写真をクリックで拡大
天理親里大路界隈の晩秋をたずねる・・・銀杏が最高に黄金色に光っているよ!
親里大路は天理教の教会本部と天理大学の間を通る、約100本のイチョウ並木が特徴
親里:天理教の本部がある場所として信仰の対象となっています。親里大路は、その「親里」に通じる大通りです
学校構内から 親里大路へ
親里大路の黄金色の銀杏並木をランダムに案内・・・黄金色のトンネル!
親里大路の黄金色のトンネルを満喫し 少し足を延ばしダム湖畔の天理ダム展望公園へ
ダム上部は国道(R25)を兼ねているよ!
展望公園を後に山道を少し車を走らし柳生街道街道を 忍辱山
圓成寺(にんにくせん えんじようじ)へ!
鎌倉時代の建築物である春日堂・白山堂(国宝)をはじめ重要文化財が!
藤原時代の作庭 園内・散策 桜門前に広がる美しい庭園の木々が色づくと
池の水面に映り一層美しい・・・解るかな?
円成寺散策後 道中の紅葉を楽しみながら 柳生街道街道で柳生の里を目指す
柳生新陰流で知られた剣豪の里を車でゆっくりと観光??
奈良市内経由帰路へ






































