• 紀州  春の海&漁港を目指し

                                        写真をクリックで拡大するよ

    3月 久しぶりの晴れ

    大和の国から 紀州 春の海&漁港を目指しドライブ

    京奈和道を快適に走らす  金剛・葛城山系を過ぎ・・・紀州が目の前だよ!

          

    京奈和道から阪和同へ乗り換え 初めに雑賀埼漁港を目指す。雑賀埼漁港は

    『日本のアマルフィ』雑賀崎と言われ イタリアのマルフィ海岸のようだと

    注目を集めている風光明美な漁港  近年、その景観は日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」

    を構成する絶景の一つに数えられているとか!・・山に囲まれた漁港だよ

    自宅から漁船が見えるように、漁港から階段状に山の上まで住宅が!

          

          

          

          

    日本の漁港のイメージとかけ離れて非常に綺麗な可愛いいお洒落な漁村!

    又、雑賀崎の発展は、この土地の漁師が、独自の「一本釣り」をあみ出し、

    雑賀崎漁師は、九州・五島列島や房総半島など各地の海を自由に走り回り

    回ったとか!この航海術は,かの有名な紀伊国屋文左衛門も参考にしたようだ!

          

       

    雑賀埼漁港を後に次は

    簑島漁港(浜のうたせへ)昼過ぎ到着・・魚のごちそうが!・・・

          

    港にはたくさんの漁船が係留・・・出番待ちかな?少し波が荒いよ?

    帰路に黒潮市場にプチ脱線

    正面入り口は工事中のためマグロ看板は??・・・海外の団体さんもいたよ

    市場内には雛飾りが!海外ツアー?向けの飾りかな?

          

       

    帰路は京奈和道から山麓線で大和へと!!

    大和三山を!菜の花畑を!楽しみながら・・・一路わが家へ

          

    無事到着


  • 馬見丘陵公園の春はすぐそこに!

                                        写真をクリックで拡大するよ 

    南エリアの梅林は最終の宴を迎えたよ! 

          

    蝋梅 山茶花も最後の宴・・野に咲く花 たんぽぽ は春を  待ち!

          

    これからは 南エリア 春まちの丘河津桜が歓迎してくれているよ

    春まちの丘 早咲の河津桜だよ・・まだ6部咲きかな???

    ランダムにいろいろな角度からご覧あれ・・春を感じるかな

          

    天候異変に翻弄されながらやっと出番?だよ

          

          

             

    カンヒザクラ(濃い紅色でベル状の花)も咲き始めていたよ 

    花がベルの形  見えるかな・・・下に向いて咲くよ

    南エリア・・次の花は ソメイヨシノ・チューリップ・ネモフィラ

    順番を待っているよ

    次は 北エリア 馬見花苑&集いの丘界隈へ 移動するよ

               花の広場から

    色とりどりのパンジー&ソメイヨシノが順番を待っているよ!

    これからが楽しみだね     葉ボタンは次へバトンタッチだね 

          

    乙女山古墳界隈へ・・・今は次の4月ごろに向け出番待ちのようだよ

    トンネルの向こうは4月ごろ何の花が歓迎してくれるかな? 楽しみだね

          

    今回の案内はここまで・・・次の花が楽しみだよ!


  • やっと目覚めた プチ大和の春 パートⅡ

    馬見丘陵公園

    今は、蝋梅(ロウバイ)を中心に、白梅・紅梅が咲きかかってきているよ

     「梅の色種類は・・・本紅・移り白・移り紅・口紅」とか

    新春に香り高い花を咲かせる蝋梅からスタート!

    ロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木で

    特に香りは清潔感のある甘い香りで、 石鹸のような清楚さと

    フルーティーな甘さでかわいらしさたっぷりだよ!・・今 満開

          

    つぎは、白梅・紅梅だよ・・・これからが出番

          

          

          

          

    野鳥も・山茶花も・くちなしも・・写真クリックで拡大も

          

    ちょっと早いかな? まーだだよ 河津桜

    みんなに遅れまいと プチ フライング・・・顔を出してびっくり

    まだまだ寒いよ・・・出番は半月後かな

          

    梅は咲いたか 桜はまだかいな!・・・・出番が待ち遠しいね

    他の桜の木はゆっくりしているよ

          

    河津桜の満開時にまた尋ねるね!・・ソメイヨシノより少し早く咲くよ

    小さな花たちも春を待っているよ!   パンジーかな?

    春がもうすぐそこに・・・


  • やっと目覚めた プチ大和の春  

    愛車を走らし 久しぶりの大和路散策  お日様が温かいよ

    金剛山 葛城山を眺め令和6年初 プチドライブ!

          

    つぎの目的地 飛鳥川界隈 多神社 古事記編纂の太安萬侶卿ゆかりの

    神社・記念碑を訪ねる

    飛鳥川の水も少し春を感じるよ

          

    飛鳥川近くの多神社だよ(飛鳥の豪族多氏ゆかりの神社)【多神社は現在修復中】

    境内には弥生時代の多遺跡と呼ばれる遺跡が!

          

    プチ古事記がほられているよ・・・読めるかな?(写真をクリック拡大)

          

    飛鳥川近くの自治体で平和への希望を託したプチモニュメント?オブジェ?

    も見つけたよ・・・大切だね!

          

    日を改め・・・1月末頃(梅はまだかな?)

    奈良県民族公園の梅林を目指し!(公園内には民族博物館もあるよ)

    初めに移築された古民家界隈を散策 古民家=おくどさん・・昔 我が家にも

     【「おくどさん」とは京言葉で竈(かまど)のことを指します

          

    古民家から梅林へ歩をすすめるよ!

    白 ピンクの梅はこれからが本番を迎えるが 蝋梅は七部咲き?

          

          

    ロウバイの香りは甘くてフリーティで、微かに石鹸のような清潔感がある香りが?

    するよ・・・

          

    少しピントが???ロウバイの香りのようにアマイかな!

    鳥も花の蜜を求めて・・・【姿】いただき・・名前は?(写真クリックで拡大するよ)

    ジョウビタキ(オス)?・・・黄色い胸・黒い翼に特徴的な白斑が特徴とか?

          

    今回の散策はおしまい


  • 晩秋~初冬へ 大和~紀州・雑賀崎灯台・簑島漁港・龍神スカイライン・高野山へのドライブ 曇りのち晴れ

    京奈和道~阪和道で初めに雑賀崎灯台を再び訪ねるよ!

    雑賀崎では、海に面したがけの斜面に家々が密集した独特な景観

    ・・・一説には、大切な船の様子を家から見守るためとか?

    また、古くは万葉集にも「紀の国の 雑賀の浦に出で見れば 海人の燈火 波の間ゆ見ゆ」

    「紀伊の国(きのくに)の雑賀(さひか)の浦に出(い)で見れば、海人(あま)の

    燈火(ともしび)波の間(ま)ゆ見ゆ」

          

    島の名前は:右から・・双子島・中之島・大島・番所(ばんどこ)ノ鼻

    番所ノ鼻は・・・和歌山城より一番近い海の見張り番所 遠くには淡路島が眺望

    次の目的地簑島漁港を目指すよ・・今日は休日?漁船が沢山係留

    漁港には箕島漁協直営のお店が有るよ!・・・「浜のうたせ」

    「浜のうたせ」は箕島漁港で獲れた鮮魚を中心に、水産加工品、

    地場の新鮮野菜や果物、お土産物などの販売、鮮魚を使ったお食事も楽しめる。

    鋭い歯を持った、銀色に輝く刀のような魚 タチウオ:太刀魚が・・

    新鮮な海鮮丼をいただき、有田ミカン畑を眺めながら次の目的地

    龍神スカイラインを介し一気に龍神ごまさんスカイタワーを目指す

    道中、高度を稼ぐと晩秋から一気に初冬へ駆け上るよ!・・昨日の残雪が

    海抜 約1300mへ・・・・・・ 天空の止まり木 ともいわれる??

    道の駅ごまさんタワーは平維盛が護摩木を炊いて平家の行く末を占ったという

    護摩木を積み上げた独得の形に設計されているよ

          

    高度を稼白いものがちらちらと・・・雪が!!!

          

    残雪のタワー界隈から紀伊山地の山々を眼下に望み、パノラを楽しむ

    次の目的地 高野山へ愛車を走らす・・・車道に残雪がチラチラ!!!

    アイスバーンに注意しながらのドライブだよ!・・安全運転を

          

    道中の美しい山並みを楽しみスカイラインを快適にドライブ

          

          

    左へ右へ山越へ谷超へ・・・高野山:「一山境内地」へ到着

    紅葉もほぼ終わりを迎え静かな高野山だよ・・・海外の方の姿も・・・

    今回は時間の関係もあり東から西へ向かってユックリとスルー・・・

          

          

    大門を過ぎ一気に下山・・京奈和道で大和路へGO

    山を下り川を渡りミカン畑、柿畑を眺め・・・

    無事 夕日の沈む大和の国へ到着


  • 福井県 一乗谷朝倉氏遺跡&東尋坊への旅

    初日 天候に恵まれ 一路 戦国城下町、一乗朝倉氏遺跡を目指しす

          

    西名阪・・名阪・・北陸自動車道を介し越前一乗谷(北陸の小京都)に到着!

    戦国武将 朝倉義景は織田信長と対立信長を敗北寸前にまで追い込んだが

    最後は一乗谷で織田軍に敗れ一乗谷は焼き払われる、この戦いで朝倉氏が滅亡たとか。

    朝倉氏の築いた小京都が一乗谷古絵図から発掘復元・・重要文化財に指定!

          

          

          

          

    朝倉館跡を高台からまた移動しながら散策!

          

          

          

    高台から下り復原 町並みを訪ねるよ

    一乗谷川を渡り 復原 町並は 役200mにわたる道路に面して整然として

    並ぶ街並みで、上級武家屋敷群・中級武家屋敷群は土塀を巡らし門構え

    町屋群は建物が直接道路に接し面積が小さいよ!

           

          

    上級武家屋内部(土塀の内側)だよ

             

             

    町屋街に戻り 本日の泊り宿へ

          

    本日の宿から中庭を!夕刻~ライトアップ・・・演出の湯けむり最高
          

    明日は少し荒れそうな予報とか!

    二日目   東尋坊へ

    早朝 宿泊の中庭を散策

          

    朝食を済ませ 初めに 雄島を訪ねるよ・・・現在強風注意報?

    波しぶきが!  柱状節理の岩を洗っているよ

          

    大湊神社の鳥居をくぐり いざ散策へ・・・階段の上に神社が?

          

    島の裏側・・日本海だよ  遠くには大陸が???見えるのかな?

          

    雄島をプチ散策後東尋坊へ

    東尋坊は過去にも数度訪ねたよ 遊覧船で海からも!

    ・越前加賀国定公園 ・国の天然年記念物 名勝 ・日本の地質百選

    世界有数の柱状節理 絶壁の上から見下ろす展望に足がすくむよ!

          

    岸壁の下 千畳敷の方にも下りてみたよ!

          

    世界有数の柱状節理がすごい!  遠くの島は先ほど訪ねた雄島だよ

    少し雲行きが怪しくなってきたよ!  帰路大雨に遭遇

    無事越前から大和へ到着


  • 秋を追っ掛け 藤原京跡&曾爾村を散策

    初めに藤原京跡 南エリアのコスモスを!

    前回は北エリアを案内 ・・今年は天候の関係で南エリアは少し遅れて植栽

    少しちがった色合いのコスモスだよ・・・綺麗だね

    南エリアは イエローが混ざり北エリアと違ったキャンパスだよ

          

          

          

    遠くの山は 金剛山・葛城山系で手前のこんもり山は 畝傍山(畝傍御陵だよ)

    つぎの案内は曽爾村 鎧岳・兜岳と屏風岩公苑からのプチ秋だよりだよ

    曾爾村到着  はじめに鎧岳(標高894m)別称雄岳は、あたかも

    天を摩す鎧を着たような雄々しい岩山が正面で歓迎

    鎧岳のすぐ西側には 兜岳(標高920m)別称女岳も歓迎してくれるよ!

          

    下段

    左 兜岳(標高920m)別称女岳  右 鎧岳(標高894m)別称雄岳

    ファームガーデンから曽爾高原を眺望・・ススキヶ原全体が銀色の

    海に変わるよ・・・今は少し銀色かな?

          

    次は屛風岩公苑(公苑とは・・・里山や狩場が発展したものでParkに由来

    屏風岩(標高940m)は、奇峯がその名の示すように

    あたかも屏風を立てたように屹立している。その幅2km、鋸の刃のように

    鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなしているよ。

    秋には紅葉で彩られる岩壁とのコントラストは圧巻・・公苑内を散策

          

    屏風岩は、国の天然記念物に指定されている

          

          

    屏風岩公苑の南側の眺望も最高だよ・・・ススキとのコントラストもね!

    眺望は御杖・高見山方面かな?・・・遠くは三重県名張かな?・・・

          

            

    今は静かな秋 これからが本番かな?・・・・ボツボツ帰路へ


  • 関西 随一の ススキ野 散策

    和歌山県紀美野町にある生石高原(おいし高原)は関西随一のススキの

    群生地、有田川町と紀美野町にまたがる標高870mの高原だよ!

          

    展望台を目指しススキヶ原を散策。

    展望台からは大阪湾まで見渡すことができるとか???大阪湾は?

    プチ5感を眼・耳・鼻・舌?・身」研ぎ澄まし生石高原楽しもうと!

          

          

          

    生石高原には火上げ岩と呼ばれるせり出した岩があるよ!

    インスタ絵映えする場所とか??一人では・・・無理だね

    新しいカップルが火上げ岩の先端で愛の誓いをしていたよ!・・写真をクリック

          

          

    展望を楽しみ 下山!途中に「笠石の祠」があったよ!

    弘法大使ゆかりの岩・・弘法大師空海が17日間通い護摩修行を行った場所とか

          

    生石高原のシンボル的存在の大岩・・・「火上げ岩」と「笠石」

    「笠石」・・この岩の上から見下ろす下界の眺めはまさに絶景だ!

    長時間高原を楽しみぼつぼつ次の目的地 高野山へ

    高野街道をまっしぐら・・・途中にあらぎ島があるよ・・・わかるかな?

    あらぎ島・・・日本の棚田百選(国の重要文化的景観にも選定)

    大小54枚の水田があり全体の面積は約2.4ha。・・有田川が成せる景観!

          

    プチ脱線後一路高野山へ・・・・紅葉はどんなんかなー   高度を稼ぎ

          

    大門到着・・・高野山麗をゆっくりドライブ?

          

    プチ紅葉?

          

    ゆっくり帰路へ ・・・大和路へ!

          

    紅葉が楽しみだね!    又 たずねるよ


  • 柿 柿 シーズン 奈良県 西吉野 柿博物館

    柿が赤くなると医者が青くなる・・・シーズン到来

    奈良県五條市西吉野町柿博物館見学

    柿について様々なことを知ることができる公的な施設。

    正式名称は、奈良県果樹振興センター・柿博物館。柿ドームとも呼ばれるよ

          

    柿ドーム内を見学・・・柿に関する情報がぎっしり

    いろいろな種類の柿が展示  応用品もたくさん案内!

          

    柿に関する情報をビデオでも勉強?したよ・・・日本一の柿の町だとか!

          

    今は刀根早生 刀根柿は、種が無く強い甘みと独特の食感が特徴とか

          

    柿の中では一番早く登場!  果汁が豊富でまろやかな甘さが楽しめるよ

    食べ方は かたいままでも美味ですが、しばらく置いてやわらかくすると、

    渋味が抜けて、甘柿よりも濃厚な甘みが出てくるよ・・小生の好みの食べ方!!

    しばらくは飾って楽しみ・・・後日パクリ???


  • 日本のエーゲ海:白崎海洋公園と千畳敷・円月島を目指しドライブ

    初めに 和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」❛❜日本のエーゲ海❛❜とも称される白の海岸美

    を訪ねる。何度訪れても青い海と氷山のような白い岩のコントラストは最高!

    水面からそそり立つ大きな岩、名称は「 立厳 岩」・・・大きな岩の真ん中にぽっかり穴が!

    岩の穴から沖ゆく船が・タンカーが        今日は風が強く海岸線は波飛沫が!

                                     「写真クリックで拡大するよ」

          

    白崎海洋公園に到着・・・日本の渚・百選に選定されているよ!

          

    公園展望にアタック:打ち寄せる波しぶきを感じながら!展望台へ 風が強いよ

          

    展望台から遠くは淡路島・四国阿南方面がかすかに・・・見えるかな?

          

          

    眺望を楽しみ愛車へ

          

    次の訪問先は千畳敷だよ・・・  立厳 を後にGO!

          

    千畳敷に到着・・・太平洋に突き出た広大なスロープ性砂岩

          

    千畳敷を後に、次は円月島へ・・道中の海岸線をプチ楽しむ

          

    円月島が見えてきたよ!

          

    円月島・ ヤシの木・残りブーゲンビアなどの南紀を後に一路大和路へ!

          

    ・・・後半 天候は回復したよ