DSCN136301 添付元 馬見丘陵公園 令和の春 を求めて! 令和二年 馬見丘陵公園の プチ 春を求めて 南エリヤ 河津桜を求め散策スタート・・ひと時、コロナを忘れに ピンク色の花びらが人気の早咲き桜 自然に感謝 満開だよ・・訪れるのが少しおそかった? 後ろの山は二上山 マンサクの花も満開・・枝一杯に! 寒緋桜(カンヒザクラ)・・・緋色が美しい品種 花はうつむくように咲き、満開になると緋色(ひいろ)の密度が増しきれいだよ... DSCN136201 DSCN136401
2016年2月16日 hiroshi 春をむかえに 大和からみなべ梅林へ早朝大和から途中まで開通の京奈和道・阪和道で紀州へ 快晴のみなべの里へ到着 南部川に沿って広がるなだらかな山の斜面に見渡す限りの梅林 『一目百万、香り十里』 と称される程 名実ともに日本...
2018年5月12日 hiroshi 京都 伏見(伏水)の酒造りの歴史!城南宮庭園散策月桂冠大倉記念館を通過! 月桂冠は1637年(寛永14年)、この地で屋号「笠置屋」 酒銘「玉の泉」として創業・・江戸後期から今日に至る 酒蔵は後でゆっくり勉強 はじめに 伏見十国船に!長...