• カテゴリー別アーカイブ hiroshiのさんぽ
  • 梅花藻と日本海への駆け足の旅

    梅花藻を求めて兵庫県新温泉町田君川を散策

    初夏の風が爽やかな里山です。

    里山を流れる清流、そこに可憐な妖精たちが姿を現しました

    DSC_000502

    多年生の沈水植物・・全ての写真をクリックしてね!

    梅の花に似た直径1~2cmの白い花の群生

    DSC_001102

    花言葉は:幸福になります

    清らかな流れにゆらめく白い妖精と野の花

    DSC_001002   DSCN139202   DSC_001402

    温泉町を後にして次の目的の町を訪ねるね!

    途中、大きな事故のあった余部の鉄橋界隈を散策

    日本海からの入り江を駆け抜ける風の力が大きな災害に!

    DSCN141602

    西日本旅客鉄道山陰本線鎧駅 – 餘部駅間にある橋梁である

    余部橋梁は2代存在し、初代の旧橋梁は鋼製トレッスル橋で

    「余部(あまるべ)鉄橋」の通称でも知られ、

    1912年3月1日に開通し、2010年7月16日に運用終了、

    33m/sの突風にあおられ客車7両が約41m下に落下。

    現在の新余部橋梁

    DSCN141302

    DSCN140902   DSCN140502   DSCN140302

    今は静かな入り江だね

    DSCN141702   DSCN141102   DSCN141202

    次の目的地京都府 宮津市伊根町 舟屋界隈を散策

    今日は少し海が荒れていたよ 高台から  近場から 案内するね

    DSCN142402

    DSCN141802

    DSC_003002

    海も荒れており漁船も係留  今にも波が舟屋に!

    DSCN143602   DSCN143302   DSCN143002

    また釣り人も竿を休めていたよ

    DSCN143702   DSCN143102   DSCN143802

    DSCN143402

    最終目的地 何度も訪れた日本三景 天橋立だよ 足跡のみを!

    初めに智恩寺山門から文殊堂を拝観

    DSCN145602

    昔の人の千社札(せんじゃふだ)もあるよ                       廻施橋を望む

    DSCN146302   DSCN145902   DSCN144402

    日本三景碑   松島 天橋立  厳島神社

    DSCN144702

    天候不順 天国への道が続かないかも

    股のぞきは次回のお楽しみ

    DSCN144602   DSCN144802   DSCN144602

    阿蘇海(内海)から宮津湾(外海)日本海に川のように潮が流れているよ

    DSCN145502   DSCN145302   DSCN144902

    少し雨 急いで大和路へ


  • ハーブの里を訪ねて

    青山メナードハーブ園を訪ねたよ

    カモミールも終わり今はラベンダーが盛り

    すこし案内るね!

    初めにラベンダーからだよ 爽やかな香りが鼻をくすぐるよ

    DSC_002802

    DSC_002002   DSCN117802   DSC_010302

    DSC_004902   DSC_004502   DSC_003102

    その他のハーブも少し見てね  何かな?

    DSCN117902

    ポピー & 麦

    DSC_009502   DSC_007302   DSCN117602

    DSC_009302

    DSC_005602   DSC_005002   DSC_004102

    展望台からハーブ園を望む

    DSC_006902

    次はハーブ園から 高原に 向けドライブだよ

    青山高原山頂だよ 

    DSCN121902

    遠くに伊勢湾を望むよ 少し雲が邪魔をしているよ

    風の通り道 風車が並んでいるよ

    DSCN120502   DSCN119102   DSCN119902

    数十機の風車がくるくる くるくる 圧巻だね

    DSCN120202

    風も肌寒く感じるよ さすがは青山高原

    ぼつぼつ自宅に帰ろうかな!


  • 梅雨時の花々

    梅雨の晴れ間?花を求めて

    奈良 剣豪の里 柳生を訪ねたよ

    昔の人も花を楽しんだのかな・・この時期は紫陽花だね!

    DSC_007503

    花言葉

    日本では、「仲良し」「友情」「家族団欒」「平和」「団結」

    DSCN112303   DSCN112903   DSC_011902

    DSC_004003   DSCN112403   DSCN113003

    スイレンも顔を出していたよ

    花言葉は

    「清純な心」「甘美」「優しさ」「信頼」

    「純情」「信仰」 (白)「純粋」「潔白」

    何を感じるかな

    DSCN111303

    DSC_006903   DSC_006703   DSCN110903

    ユリもみかけたよ

    白いユリは「純潔」「威厳

    色によりいろいろあるよ

    DSC_001703

    DSC_001603   DSC_002003   DSC_001803

    DSC_003603   DSC_003503   DSC_002403

    柳生の里を後に 次はどこを訪ねようかな?


  • 緑の古刹 永源寺を訪ねて

    もみじの名所「湖東三山」の南側に位置する古刹 瑞石山 永源寺

    愛知(えち)川右岸にある臨済宗永源寺派の大本山(左手山懐)

    今回は人混みを避けて若葉の季節に訪れたよ

    DSC_000602

    橋を渡り、石畳と階段を上っていく、少し頑張ろう

    DSC_000502   DSC_001502   DSC_002002

    階段をゆっくりと上りるよ 苔もきれいだね

    総門への石段

    DSC_002202   DSC_002502   DSC_002702

    青葉が目に優しい。訪れる人が少ないこの時期の静寂を楽しむ

    DSC_002802

    南北朝時代、

    近江の領主であった佐々木氏頼が、寂室元光禅師(じゃくしつげんこうぜんじ)

    を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まり

    山門をくぐって鐘楼、本堂へと向かうよ!

    DSC_003202   DSC_003402   DSC_007702

    DSC_007702   DSC_003802   DSC_007402

    緑の禅寺 非常に静かだね 手入れされた庭も爽やかだ

    DSC_004102   DSC_004202   DSC_004602

    DSC_004902   DSC_005202   DSC_005402

    DSC_005202   DSC_005802   DSCN104402

    禅僧の朝のお勤めも少し見えたよ(境内の清掃)すごく爽やかだね

    DSC_005902   DSCN103202   DSC_008002

    DSC_007702   DSCN103102   DSC_008302

    永源寺を後にし愛知(えち)川をさかのぼり永源寺湖・木地師の里を訪ねたよ

    ダム湖百選の永源寺湖だよ

    DSCN105102

    DSCN105202

    この地から全国に木地師がそだっていったとの伝えがあるよ!

    DSCN105402

    木地師の里で 器お盆と・黒柿木材の ぐい飲み盃 を求めたよ

    ゆっくりと大和路へ向かうよ

     

     

     

     


  • メタセコイア&若狭&三方五湖を訪ねて

    メタセコイアの秋・冬・初夏を収めたよ

    26年秋

    DSC_004202

    DSC_002902             DSC_000402

    27年1月 冬

    DSCN925402

    DSCN925702             DSCN9258

    初夏の大和路から鯖街道&越前を訪ねて

    27年初夏  牧野 メタセコイア並木

    DSC_003002

    DSC_002402

    DSC_002102  DSC_000802  DSC_001402

    滋賀県から 鯖街道を北上若狭へ抜けたよ

    初めに高速艇で 若狭湾をクルージング・・蘇洞門めぐり

    DSCN087602

    高速艇のデッキだよ、走行中は波しぶきがきつくてデッキは??

    DSCN089002

    順次スピードをUP 波しぶきが!奇岩の眺めが

    DSCN089202  DSCN091602  DSCN093802

    約1時間のクルーズ 高スピードで湾内を眺望 楽しいひと時!

    次は約25年前に訪ねたの三方五湖を案内するね

    三方湖・水月湖・菅湖・日向湖・久々子湖を

    頂上から一望

    DSC_009402

    DSC_0097021

    DSC_009202

    DSC_006302  DSC_004602  DSC_004502

    日本海西側だよ

    DSC_003702

    東側三方五湖

    DSC_006302

    DSC_0085021  DSC_0094021  DSC_008402

    DSC_0106

    今日は日帰りの旅・・次は海の幸を・・・

    ゆっくりと大和路へ!


  • 大和路から春をおっかけ・・・・・

    大和は飛鳥川堤から案内するね・・写真クリックで大きくなるよ

    自宅近くの飛鳥川堤の桜は5分咲きかな?

    DSCN004002

    DSCN006802   DSCN005802   DSCN004802

    少し足を延ばし馬見丘陵だよ いろいろな古墳があるよ

    もうすぐ花フェスタだよ

    DSC_000302

    DSC_004502

    チューリップといろいろな花とのコラボ

    DSC_005102   DSC_006002   DSC_004802

    DSC_004002    DSC_003702   DSC_005002

    DSC_002302

    チューリップから次の花へ

    次のテーマーは?

    DSC_007002    DSC_006502    DSC_006302

    花桃 と つつじ だよ

    DSC_007502    DSC_007402    DSC_007302

    DSC_008502    DSC_008402    DSC_008302

    次は高田川堤から葛城山麓公園界隈を案内するね

    堤は千本桜 約3km

    高田川堤この地区は満開、車をゆっくり走らせの観賞だよ

    DSCN022202

    風のいたずらか?桜が一瞬のはなふぶき・・川面に花びらが

    DSCN028402

    高田川を通り抜け葛城山麓公園界隈だよ 

    麓に大和三山の一つ畝傍御領が見えるよ

    DSCN027202

    突風が吹いたよ・・花吹雪がきれいだね

    DSCN027702   DSCN027602   DSCN027502

    DSCN026402   DSC_014602   DSCN026902

    DSC_014402   DSCN021102   DSCN027202

    山麓公園内だよ 大きな石楠花と桜のコラボ 珍しいネ

    DSC_013502

    DSCN023002

    DSC_012902    DSC_012802   DSCN023902

    海を求めて紀国へ

    春の海 白崎海岸を訪ねるよ 素敵な景色だよ!

    DSCN998902

    紀伊水道をバックに、ここは夕日百選にも選ばれているよ!

    最高のロケーションだね

    DSCN999302    DSCN001502   DSCN001202

    石灰岩の白 海・空の蒼 のコントラストも最高だよ

    行き交う船と海鳥を眺め 時間を忘れるね

    DSCN001002    DSCN002202    DSCN001902

    次は水都 逢坂 の春を案内するね・・大阪城公園界隈だよ

    DSCN030502

    水も少し温みパノラマの観光船も楽しそうだね

    DSCN0309   DSCN0330   DSCN033402

    DSCN031802   DSCN031402   DSCN029302

    今年も最高の春をプレゼント・・・

    DSCN029402

    やっと春に追いついたかな?  ゆっくりと楽しもう


  • 葛城山 雪モンスターとメタセコイアを訪ねて!

    葛城山 雪のモンスターを訪ねて六根清浄

    少しお天気にも恵まれたよ!歓迎してくれるかな

    (写真をクリック大きくなるよ)

    DSCN948202

    乗り物はゆりかごだよ 風の神様に少しいたずらをされ ゆらゆら

    DSCN964402

    やっと到着 畝傍 耳成 香久山 大和三山を眼下に

      ゆっくり ゆっくり 山頂に歩を進めるよ      六根清浄

    DSCN949202   DSCN9628  DSCN9637

    モンスターが出現か?

    DSCN954302

    風の神様の作品? 神々しいね

    DSCN951502

    頂は厳しい冬将軍の洗礼を受けているよ

    DSCN953302

    DSCN9629   DSCN9636   DSCN953002

    少し山頂付近を散策するね  雪の金剛山が正面に見えるよ 少し雲をいただいて

    DSCN956902   DSCN953302   DSCN961302

    神様からのプレゼント ありがとう

    DSCN958402

    DSCN955502

    雪の華だね  雪の花だね

    DSCN958302   DSCN960802   DSCN9630

    メタセコイアだよ 天に向かって真っすぐに力強く

    DSCN957702

    DSCN954902   DSCN955902   DSCN957902

    メタセコイヤにサヨナラを告げて少し帰路に

    DSCN960002   DSCN9632   DSCN960102

    金剛山を振り返り

    DSCN958202

    DSCN9633   DSCN9639   DSCN9634

    雪のモンスターとも少し戯れたしゆっくりと里に下りるよ

    帰路は風の神様のいたずらもなしに

    DSCN9644

    DSCN9645

    無事に倭の懐に下山  やれやれ どっこいしょ


  • 新春 ゆっくりスタート新・日本街路樹百景あけぼのすぎ

    正月明け さっそく雪景色詣で

    初冬のマキノ高原へのアプローチ道 メタセコイア の並木道をめざしドライブ

    琵琶湖湖岸を快適にドライブ 途中から雪景色だよ

    DSCN9235

    DSCN9237   DSCN9234   DSCN9232

    いよいよあけぼの色のメタセコイヤの並木道 新・日本街路樹百景にも選ばれているよ

    マキノ高原へ続く2.5Kmにわたる道路、道の両側に植えられた約500本

    メタセコイヤの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を延ばすたくましさ

    まさに絶賛だね 静かで周りの雪景色も最高

    あけぼの色の木々が続く並木道をゆっくり抜けよう

    銀色の世界に向かう道を!

    DSCN925402

    白   青   あけぼの   色の競演だよ

    DSCN925702   DSCN925802   DSCN925102

    DSCN9257   DSCN9245   DSCN9255

    広くて静かな雪景色 最高だね

    DSCN927202   DSCN927002   DSCN926802

    DSCN926902   DSCN9271   DSCN9267

     DSCN9240

    ひじょうに厳しい冬に向かって耐えるんだね!今はほんの入り口

    でも雪化粧したメタセコイアの冬の姿も格別とか

                                                            Let’s visit Makino metasequoia again

    楽しみを残し一路奈良大和路へ


  • 晩秋の追っかけⅡ・・秋も終わり

    滋賀県 琵琶湖の源流地 牧野 メタセコイア の並木道

    春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・

    雪花と四季折々に美しい円錐形のメタセコイア

    暴風 防雪の盾となり 幾年月 すばらしく育ったね

    高原とメタセコイヤのコラボ

    2.5Km 500本のなみきみち 案内するね!

    DSC_000402

    メタセコイア並木道の半分はこれから晩秋を迎えるよ

    少し赤みが少ないね

    DSC_0045

    DSC_001302

    DSC_004002DSCN837502   DSC_001002   DSCN837502DSC_002902

    DSC_001302   DSC_004202

    DSC_001702

    DSC_002402

    DSC_002902

    遥か遠くまで ズー と続くよメタセコイアの並木道

    DSC_002202

     次は何を・・・・?

    冬はゆっくり こたつ かな?

     

     

     

    DSCN837502DSCN837502

     


  • 晩秋の追っかけ!京都 浄瑠璃寺・岩船寺:奈良 談山神社

    初めに京都の浄瑠璃寺からスタートするね

    名前の由来は

    ご本尊、薬師仏の浄土である浄瑠璃世界からつけられたんだよ

    国宝 東の薬師仏と西の九体阿弥陀如来像が安置されているよ

    参道が続くね

    DSC_000302

    参道から山門をくぐると左手に大きな鐘楼があるよ

    DSC_000502   DSC_012602   DSC_012802

    東の薬師物をまつる三重塔へ進むね

    東から振り返り西方九体阿弥陀堂をおぞむ、池は鏡のごとし

    DSC_006502

    DSC_004202  DSC_002002DSC_002002DSC_003302   DSC_002502

    本堂の九体阿弥陀如来像を拝観

    DSC_002002

    山門を出るよ!山門の横の紅葉もきれいだっよ

    DSC_01330

    次のお寺さん 岩船寺へ着いたよ

    DSC_013802

    階段を上り山門をくぐる、奥のほうに三重の塔を望むよ、左奥だよ

    DSC_014702

    室町時代の重要文化財の三重塔だよ

    像高約3メートル、ケヤキ一本造りの阿弥陀如来像(重要文化財・平安時代))が安置

    DSC_018302   DSC_016202   DSC_015402

    次は 奈良談山神社に向かうね!今真っ盛りの紅葉に恵まれたよ

    多武峰山談山神社は西の日光とも言われているよ

    DSC_019402

    DSC_019802

    DSC_019902

    3000本のカエデや紅葉に囲まれ今が最高の見ごろ

    今回は3ヶ所の晩秋の追っかけでゆっくりと鑑賞できなかったが

    紅葉は見ごろだったよ・・感謝 感謝・・次の秋は何かな???

    DSC_002002