本薬師寺跡 布袋葵

本薬師寺跡  布袋葵の花を訪ねて

【本薬師寺は今の奈良市西ノ京町にある薬師寺の前身で、

天武天皇が皇后の病気平癒を願って建設に着手。文武天皇2年(698年にほぼ完成

また 平城遷都に伴い、伽藍(がらん)ともども移転したよ】

DSC_0030

後ろの山は畝傍御陵だよ、遠くには葛城山を望む

DSCN972020

藤原京跡は 畝傍山 香久山 耳成山 大和三山が望める場所だよ

周辺の水田には14000株のホテイアオイの花が

DSC_000302

水田をすみれ色に染めるこの花の花期は夏から秋にかけてで

残暑厳しいい秋空に向かって咲き誇っているよ

DSCN938902   DSC_002802   DSC_000802

空はすじ雲 少し秋を感じさせるね!でもめちゃ暑かった

DSC_001502   DSC_002002   DSC_001302

DSC_001002   DSC_001402   DSC_000902

民家 ・稲 ・蓮 ・布袋葵のコラボだよ史跡の町らしいね!・・蓮は終わり

DSC_001902   DSC_000602   DSC_002702

DSC_000402   DSC_000302   DSC_0022

ホテイアオイの花言葉は・・水面に揺れる花の「恋の悲しみ」と「恋の楽しみ」

別名:ウォーターヒヤシンスだって