• カテゴリー別アーカイブ hiroshiのさんぽ
  • 金剛山、葛城山の麓 山麓線の秋を求めて!

    山麓線(県道30)の一言主神社からスタート!

    一言主神社は「吾は悪事も一言、善事も一言、言離の神、葛城一言主の大神なり」と、その神と

    しての神力をお示しになられたとか?そのためか、この神様を「一言さん」という親愛の情を

    込めた呼び方でお呼びし、一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様で信仰を集めています。

          

    御神木の大イチョウは樹齢伝承1200年という古木で、

    「宿り木」「乳イチョウ」と呼ばれ、健康な子供を授かり、

    母乳が良く出るようにと子供を思う親の信仰を集めているよ!

    (雨の日は特に乳の先端から水滴が絶え間なく落ちるとか?)

          

    境内の眼下に田圃が広がり 田園の向こうに山麓線が走っているよ

    一言主神社の麓 田園の彼岸花を案内するね・・・あぜ道に曼殊沙華がイッパイ

          

          

    一言主神社から少し足を伸ばし 天孫降臨の地:高天原(高天原は古事記

    神話に登場する神様たちが住むとされる天上界のことです)へ

          

    山麓線に戻り少しドライブ 小生の好きな場所葉を!

    北に奈良盆地 … 葛城山系の山麓から明日香地方や奈良盆地を望む眺望

    は、神話~飛鳥時代の古代人も 眺めたのかな???

    大和三山が(耳成山、畝傍山、天香久)・・・・見えるかな?

    ここから一気に明日香村 キトラ古墳界隈へ

          

          

    帰路につくよ! キトラ古墳から甘樫丘麓を通過 ・・・自宅へ!!!

    (甘樫丘の麓を走る124号線を介し自宅へ!甘樫丘頂上から

    大和三山といわれる耳成山、畝傍山、天香久山が眺望・・・今回はパス)

          


  • 初秋の 談山神社の百日紅・明日香村のコキア(ほうき草)・笠山荒神社&蕎麦の花めぐり

    明日香から桜井多武峰 関西の日光 談山神社界隈へ

    明日香の棚田も色づき、早い場所では稲刈りも!・・道中はハナミズキもプチ色ずく

          

    談山神社は

    藤原鎌足公を祭り、世界唯一の十三重塔があるよ・・今回はスルー

    また藤原鎌足公は蹴鞠の席で中大兄皇子(のちの天智天皇)と出会い、

    共に大化の改新を成し遂げられよ!

          

    さるすべりの花ももうすぐ終わりだね

    多武峰から一気に下り再び明日香村へ

          

    明日香のコキア(ほうき草)もプチ赤くなってきたよ

          

    日を改め 

    桜井市の笠地区 蕎麦の花を求めて まずは  笠山荒神社を訪ねたよ 

    国道169号線から県道50号で一気に笠山荒神社へ高度を稼ぐ

    (笠荒神:初めて火を起こし物を煮て食べる事を教えられた神様)

          

    笠山荒神社境内を散策・・参道は非常にきれいに整備されているよ

          

    体の不自由な方の為のリフトも有ったよ

          

    帰路は少し違った参道に感じたよ!・・光の関係かな?

          

    参道を出た前に荒神蕎麦のお店があるよ・・・荒神の里 笠蕎麦

    地元産のそばを100%使用・・腰があり、のどごし良く最高!

    時間帯によっては行列が?????・・・そば打ち体験も出来るよ!

    まずは蕎麦の花の案内が先ですね!・・お店から見えるそば畑からスタート

    白く見えているのが蕎麦の畑・・・白い蕎麦の花満開!だよ

          

          

    蕎麦の花の花言葉は?

    「懐かしい思い出」、「喜びも悲しみもあなたを救う」、「幸福」とか

          

    蕎麦の花を堪能し 天理ダム経由帰路へ

                                   


  • 紀州 雑賀崎灯台~簑島漁港~高野山へ ドライブ

    早秋のあさ 晴天に恵まれ 大和から 紀州へ!

    雑賀崎灯台~簑島漁港~高野山を目指し愛車を走らす.

    京奈和道~阪和道介し 初めに 雑賀崎灯台 を目指すよ・・・愛車快調

    雑賀崎灯台到着(番所の鼻庭園を眼下に)

    雑賀崎灯台. 雑賀崎は、瀬戸内海国立公園の入り口にあり、平成29年4月に

    文化庁から認定された日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」を構成する景勝地だよ!

          

    灯台からの眺めも最高だよ・・・しばし灯台展望台で眺めを楽しむ

          

    右端から 番所(ばんどこ)の鼻・大島・中の島・双子島 遠くに淡路島が?

    入り江が多く舟を隠すのに好都合・・村上水軍の兄弟かな?

    紀伊水道に面した海上交通の要衝で、雑賀党(雑賀衆)はこの地の水軍を

    掌握して活躍江戸時代には番所ノ鼻に和歌山藩の遠見番所が設置されており

    現在、番所庭園(ばんどこていえん)のある場所が、番所の跡とか!

    番所庭園(ばんどこていえん)から見る・灯台…拡大して見てね

    次は 42号線を南下簑島漁港 浜のうたせ を目指す

    浜のうたせは箕島漁港で獲れた鮮魚を中心に、水産加工品、地場の新鮮

    野菜や果物、お土産物などの販売、鮮魚を使ったお食事も楽しめるとか

    …狙いは海の幸! ゲット

          

    次の目的地は さらに42号線を南下 高野山を目指す

    有田市経由高野龍神スカイライン護摩壇山を! 標高は1,372m

          

    護摩壇山到着  少し雲行きが怪しいよ  大雨かな??

          

    奈良県野迫川村方面だよ・・・景観をほどほどに(ざんねん)

    護摩壇山を後に一路高野山~帰路 大和路へ

    護摩壇山から高野方面の道中で大雨に!・・・洗車かな!

          

    高野山に到着  はれたよ・・・今回はスルーし 高野山大門を通過・・

          

    一路大和路へGO


  • 明日香村界隈花&古墳&雲の追っ掛け/

    初めに花たちでスタート!

    百日紅『さるすべり・(ヒャクジツコウ)』の花だよ

    花言葉は「雄弁」「饒舌」「あなたを信じる」

    ツルツルの状態をキープしているのは、つる植物に巻きつかれない

    ためといわれています。あの特徴的な樹皮は、生存戦略の一環とか?

          

          

    次は山中でよく咲くヤマユリだよ

    花言葉は、山地でひっそりと咲く姿からは「純潔」「飾らぬ美」や「飾らない愛」

    ・・・の花言葉が!

          

    次の案内は明日香村へ 道中の夏雲と景色

    夏に良く見かけるのは対流雲(積雲と積乱)とか?・・何雲かな

    明日香村の景色と雲の調和は如何ですかな?

          

          

    遠くに二上山が?

          

    次は 古墳 を案内するね

    今回初めて訪ねた 牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)からだよ

    形状は八角墳。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されているよ!

    皇極:斉明天皇とその娘が眠っているといわれている 牽牛子塚古墳の名前の由来は?

    古墳が八角形をしており、古くから 「あさがお塚」と呼ばれていたことから
    アサガオを意味する「牽牛子を名に充てたことに由来とか

          

    次の古墳は 小さな円墳で、7世紀末~8世紀初頭頃に造られたキトラ古墳

    古墳の石室内には、四神、十二支、天文図、日月の壁画があり

    我が国で四神の図像が全て揃うのはキトラ古墳壁画のみとか!

          

    道中の高松塚古墳(極彩色の壁画が発見されたことで一躍注目)をスルー

    して帰路へ・・・ほうき草も

          

    酷暑???処暑の候のドライブEND 自宅へ

                       


  • 大和の夏&入道雲 追っ掛け

    夏を追っ掛けするのには最高の天候!大和路をプチ脱線をしながらの

    気ままなドライブ

    初夏のが青く澄んで真っ白な沸き立つ入道雲&木々の緑を求めて

    伊勢本街道 ~国道369号 御杖村道の駅へ愛車を走らす

    御杖村から西名阪を介し奈良・京都府の境レイクレイクホレストへ

    道中の茶畑の緑を楽しみなながら・・・ここは京都府 宇治茶の里だよ

          

          

    茶畑を楽しみながらレイクホレスト到着・・昼食兼コーヒータイム

    ・・・夏空&ゴルフコースのみどりを楽しむよ・・・昔歩いたよ

          

    次は奈良県 鍋倉渓谷をめざすよ・・途中大和高原カントリークラブにプチ脱線

          

    大和高原カントリークラブを後に 神野山(こうのやま)鍋倉渓谷を目指す

    鍋倉渓谷は 昔、神野山の天狗が伊賀の国の青葉山に住む天狗と喧嘩をして、

    青葉山の天狗が手当たり次第に草木や岩を神野山に向かって投げたため、

    飛んできた岩で鍋倉渓ができたという民話があるよ。・・到着

    大小の黒い岩石がるいるいと重なりあい、火山の溶岩の流れを思わせるよ

          

          

    鍋倉渓近く 茶の里 県営ほっこり食堂 映山紅(土・日・祝日営業か?)

    があるよ。ここからの山添村~伊賀方面の眺めは最高。

    早朝は雲海が!夜は降るような星空観察がお勧めとか?

    映山紅から山添村~伊賀方面の眺めだよ

          

    すぐ近くに大和茶が栽培されているよ

    大和茶の味は、渋みがありながらも、すっきりとさわやかな風味とか

          

    すっかりドライブを楽しみ西名阪で帰路へ

    無事自宅へ到着


  • 藤原京跡 強者共の夢の跡地

    中国の都城にならい、日本で初めて建設された本格的都城。

    持統8(694)年遷都。平城京遷都までの16年間、この地で持統、

    文武、元明の天皇三代が律令国家体制を強力に押し進めた。

    藤原京の規模は東西5.3km、南北4.8kmで、その中心部には藤原宮があった

          

    藤原京跡   今 蓮の花がみごろだよ・・9月上旬まで?

    畝傍山をバックに蓮の花が開花!

          

          

    大極殿跡には基壇がのこっているよ

          

          

    一番 奥の山は 金剛・葛城山系  手前の山は

     畝傍山(畝傍御陵)で大和三山(畝傍山・香久山・耳成山)の一つだよ

          

    藤原京は湿地帯の為水利が悪く、また政治的に平安京に遷都・・したとも!

    本格的な都城跡の発掘ががいまもつずいているよ。


  • 紀州 雑賀崎灯台&番所庭園~簑島漁港へ ドライブ

    夏日 晴天に恵まれ セミの声と共に大和から 紀州へ!

    和歌山城から一番近い番所【番所庭園】を目指し愛車を走らす.

    京奈和道~阪和道介し 初めに 雑賀崎灯台 を目指す

    瀬戸内海国立公園雑賀崎灯台 到着 

                         灯台展望より和歌の浦海岸が一望

        

        

        

    灯台からの展望を楽しみ 次は眼下に望んだ、和歌山城から一番近い

    海の番所をめざすよ!【右下 鼻 のように突き出した細長い島】

    別名は【番所の鼻】・・海の防備見張り番所・・下の景色は

    左から・・双子島  中の島(女島) 大島(男島) 番所の鼻

          

    灯台から約15分 番所庭園到着  海の色・景色も最高

    庭園内は 釣り人・家族&友達とのバーべキュウの場所も整備

    庭園内をランダムに案内・・・景観を楽しんでね!

    万葉ゆかりのちでもあるよ

       紀の国の 雑賀(さひか)の浦(うら)に 出(い)で見れば
             海女(あま)の燈火(ともしび) 波の間(ま)ゆ見ゆ

          

    入り江があり 礒釣りを楽しむ場所もあるよ

                ・・クロダイ(チヌ)が釣れるとか?

         

          

    平坦な場所で景観を楽しむためのベンチも整備!

          

          

    潮騒と松風の優しいささやきに自然を満喫できたよ!

    番所庭園を後に次は新鮮な太刀魚等を求めて簑島漁港へ 

    漁協直営店 浜のうたせを訪ねる 新鮮なごちそうをゲット 

       

    本日のエンドだよ!  一路 大和路へ


  • 晴天・日本のエーゲ海を目指し大和から紀州へ

    京奈和道・阪和道・有田簑島漁港~日本のエーゲ海白崎海洋公園を目指す

    簑島漁港 浜のうたせへ魚介類&早めの昼食を求めプチ脱線

    【「浜のうたせ」は、有田箕島漁協直営:箕島漁港で獲れた鮮魚を中心に、

             水産加工品、地場の新鮮野菜や果物を販売しているよ】

          

    昼食後 国道42号線を南下有田川を上り 日本のエーゲ海白崎海洋公園へ

    由良町に入ったよ!ミカン畑を超えて 海岸線へ

    岩(たてごいわ) 大きな岩の真ん中にはぽっかり穴が開いているよ

          

    ここを通過すると日本のエーゲ海白崎海洋公園がすぐだよ

    海洋公園到着・・・海も非常にきれいだよ

    「日本夕日百選」や「日本渚百選」にも選ばれているよ

          

          

    石灰岩の白い岩山と紺碧の海のコントラストを求め展望台を!

          

          

          

    展望台から  遠くに徳島・淡路島 近くに和歌山友ケ島が?

    展望を楽しみ・・次の目的地 高野山~大和路へ

          

    国道42号を南下途中から龍神スカイラインを目指し~高野山へ!

          

    龍神スカイライン青モミジのトンネルを幾度かくぐり紀州の屋根

    護摩壇山(ごまだんざん)に到着・・・景観をプチ楽しみ一路大和路へ

          

          

    帰路の途中、スカイラインが通行止めの為 平家の里 野迫川村を介し高野山へ

    【野迫川村は 平 維盛(たいら の これもり)歴史の里だよ

          

    今回、高野山はスルー  一路 大和路を目指す・・無事自宅へ到着


  • 大和葛城山 一目百万本のツツジ!

    絶好の登山?日和

    急ぎ愛車で山麓線(県道30号)を介し葛城登山口駅へ

    葛城索道線(葛城ロープウェイ)往復乗車を求め 乗車

    早朝の為か乗車は非常にスムーズに・・・約6分の空中散歩で葛城山上駅到着

    眼下に広がる大和盆地、遠くに臨む大和三山の眺望・・・遠く左手には生駒山系が

    【大和三山・・・・畝傍山(畝傍御陵) 耳成山 香久山】

          

    ロープウエイを下車 早速 緩やかな登山道で大和葛城山頂上を目指し

    葛城天神社を過ぎて早速 ツツジが 又 ウグイスが綺麗な声で 歓迎してくれたよ

    道中 林の切れ間から 大和三山が!

          

    金剛生駒紀泉国定公園の大和葛城山頂に到着

    標識を境に?左は大坂・和歌山 右は 奈良(3府県にまたがる)を眺望

    ・・・・・・・・・・・・大坂・和歌山        奈良・・・・

          

    山頂から 一目百万本のツツジを目指し!

    途中に

    メタセコイヤ 正面に 金剛山 又 金剛山を望む場所に「天空のハッピーベル」

    が ベルの音が聞こえてきたよ・・・・鍵がたくさん ・・お幸せに

          

    一目百万本界隈の場所に到着

    左に右に又谷側に非常にきれいなツツジの群生が

          

          

    燃えるような赤・・・花言葉は?

          

    百万本のツツジを しっかり 楽しみ ゆっくりと帰路へ

    違った花もあったよ・・・ロープウエイに乗車・・・愛車へ

          


  • 女人高野 室生寺&石楠花

    若葉萌ゆる山々&藤の花を観賞しながら一路室生の山奥へ!

          

    室生寺近くに到着 門前町には花々が綺麗に植えられているよ!

    室生川の清流に架かっている朱塗りの太鼓橋をわたると室生寺境内

    【室生寺は、宇陀市室生にある真言宗室生寺派の大本山の寺院】

           

    晩春には石楠花、初夏には青もみじ・・・今が見ごろ?

    太鼓橋を渡り入山手続きを済ませ仁王門へ

          

    仁王門をくぐると、すぐ左手に梵字のヴァンの形をした池があり

    池に映る仁王門も、花々も、青モミジも綺麗だよ

    次は、自然石積みの幅広い石段の参道「鎧坂」へ挑戦

    両脇には低木の石楠花が!それらを見守るように高木の枝々が茂って

    登り始めると石段の頂きに金堂の屋根が見えるよ。

          

          

    金堂・弥勒堂から本堂へ

    本堂の下に池が・・・池に移る本堂が・金魚もね?

          

    本堂から次は五重塔へ石段を!

          

    五重塔から更に石段を上り高台裏側より!

          

    奥の院へは体力の限界??下山へ

          

    帰りの道は本坊・慶雲殿から太鼓橋へ

          

          

    太鼓橋を室生川を渡り帰路へ

             

    帰路ルートは西名阪から自宅へ

          

    帰路の山中は 藤の花の最盛期かな・・・最高 

    山を降ると農家の人々が楽しそうに集っていたよ・・??

          

    愛車快調 ・・・わが家へGO