プチ小春日和??に誘われ明日香村を散策
明日香村稲渕の棚田 菜の花が・・ちっちゃい春を見つけたよ
蝋梅もあったよ‥香りは?
次はキトラ古墳へ移動・・道中大和盆地を望む
遠くに 左金剛山 中央は葛城山 右は二条山
手前中央のこんもりした山は 畝傍山(畝傍御陵)だよ
次はキトラ古墳を経由し 高取町 壷阪寺(南法華寺)を目指すよ
今のキトラは静かに眠っていたよ
最後の散策地 壷阪寺到着
壷阪寺は西国三十三所第六番札所の寺院で
平安の昔より多くの人々に眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集めているよ
知っているかな?・・・人形浄瑠璃・・「壺阪霊験記」「お里・沢市」夫婦愛の
奇跡物語もあるよ
プチ散策を終わろうかな・・・ぼつぼつ自宅へ・・・