友と 秋 追っかけ 「食:寿長生の郷」 と 石山寺

和菓子屋の営む里山 滋賀県 寿長生の里(すないのさと)

叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)に 食と里山 を求め!

JR石山駅から送迎バスでスタート

瀬田川に沿って瀬田川洗堰(旧南郷洗堰)・宇治川を南下

dscn007802   dscn008202   dscn008102

寿長生の里(すないのさと) 叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)に到着

里山らしい 可愛いゲートのお出迎え

dscn008402   dscn008502

古民家の案内所に通され 里の説明を!(古民家そのままを総合案内書にしているよ)

おいしいお茶と 小豆とお餅の あも なるお菓子をいただく

dscn008602   dscn009402   dscn009902

次に江戸末期の商家の雰囲気漂う「長屋門」

「三徳苑」入り口 創始者の自筆の詩「花雲水」の暖簾が

dscn010802   dscn010902   dscn011002

和菓子専門の「三徳苑」 お菓子売り場だよ 展示が可愛いね!

dscn011302   dscn011702   dscn011802

次はお食事処 「山寿亭」 で 旬の味覚が詰まった 美山つづら弁当をいただく

dscn012102   dscn012502

dscn012702   dscn013002   dscn012902

食事のあとは 「お茶室」 にて

開放感あふれる空間で裏千家流のお点前をいただく

dscn013402   dscn013502   dscn014802

作法に少し緊張

dscn014102

 ゆったりとした時間を過ごす

dscn015102   dscn015202   dscn014902

お点前をいただいたのち 寿長生の郷 を少し散策 里山を楽しむ

帰路 石山寺を訪ねたよ

東大寺大仏造立のための黄金の不足を愁えた聖武天皇が

伽藍を建てて如意輪法を修すようにとの夢告を受け 

良弁僧正を開基として開かれた寺院

又 源氏物語の作者 紫式部 ゆかりの寺でもあるよ

dscn019702

境内散策・・少し秋

dscn015902   dscn016202   dscn017002

硅灰石: 国の天然記念物に指定・・・石山寺の由来?

dscn017102   dscn017303   dscn018102

dscn017902

石山寺は宇治川のすぐ側だよ

dscn019102   dscn018502   dscn019002

花もあったよ・・秋の七草 桔梗かな?

dscn019902

帰路に就く  大和路へ!