DSCN612402 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSCN612102
2025年5月23日 hiroshi 春が一気に駆け抜けて行ったよ!葛城山ツツジ本日は晴れ~薄曇り 急ぎ 一目百万本のつつじを目指し山麓線(県道30号)を介し葛城山ロープウエイ駅へ 早朝の為まだ登山者は少なく葛城登山口駅から葛城山上駅まで雄大な山々の間を進む 眼下に広がる大和盆地...
2022年11月17日 hiroshi 東吉野村・伊勢志摩スカイライン・パールロード・横山展望英虞湾の展望を求め秋晴れの早朝東吉野村経由三重県伊勢湾の展望を目指し愛車でスタート 桜井市経由東吉野村(日本最後の狼生息の地)国道166号線のルートを出発 遠くには近畿のマッターホルンと言われる高見山円錐形のフォルムを...