DSCN132801 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN132701 DSCN133001
2014年11月15日 hiroshi 東近江の奥座敷 永源寺 紅葉紅葉:かえで 花言葉は 「節制」「遠慮」「自制」「大切な思い出」だよ?感じるかな 永源寺は琵琶湖から少し離れた小高い風光明媚な場所で音無川のそばに開山 左山懐に永源寺 永源寺の参道 石段ともみじの歓迎...
2021年5月12日 hiroshi 密を避け 奈良明日香・三重メナード青山の花を求めてスタートは飛鳥歴史公園甘樫丘地区 ポピーの花が満開 天候に恵まれ非常に色鮮やか 次は明日香村 飛鳥寺界隈のレンゲ畑を!棚田もそろそろ田植えの準備? 飛鳥寺からス...