DSCN133201 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN133101 DSCN133501
2016年9月19日 hiroshi 明日香村曼珠沙華・稲渕案山子&笠山荒神蕎麦の花明日香村稲渕の案山子祭りから案内するよ・・本日は雨 今年はオリンピックイアー 今年のテーマーは 【 棚田 de オリンピック 】 ジャンボ案山子は:真田幸村だよ、日本一の つわもの 猪や鹿アライグマ...
2014年11月27日 hiroshi 晩秋の追っかけ!京都 浄瑠璃寺・岩船寺:奈良 談山神社初めに京都の浄瑠璃寺からスタートするね 名前の由来は ご本尊、薬師仏の浄土である浄瑠璃世界からつけられたんだよ 国宝 東の薬師仏と西の九体阿弥陀如来像が安置されているよ 参道が続くね 参道から山門をく...