DSC_0565 キャプション DSC_0565 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSC_0564 DSCN074702
2012年8月17日 hiroshi あたらしいサイトにブログを移行しました新しくサイトを準備して、リニューアルしました。 以前につかっていたLivedoorのサイトからコンテンツを移行しました。 今後はこちらをご覧ください。
2017年10月14日 hiroshi 藤原京跡とコスモス早朝 藤原京跡 コスモスを求め散策 藤原京跡は 畝傍山・耳成山・香久山に囲まれた位置にあるよ! 藤原京は持統・文武・元明天皇三大にわたる都(694年~710年)で 藤原宮は約1Km四方、周りを大垣と濠...