DSCN077202 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSCN075702 DSCN079202
2018年7月5日 hiroshi 四国秘境への旅約850Km(由岐~室戸岬灯台~大歩危~かずら橋~祖谷温泉・・・)早朝大和を出発 明石海峡経由淡路島へ (写真をクリックすると拡大) 淡路SAでは西側 東側で天気は二分 一休み後 鳴門海峡を目指しスタート・・鳴門大橋だよ 途中高速道を降りて展望台...
2013年6月11日 hiroshi 明日香の棚田明日香の夜明け 早朝の棚田を山懐から一望 裾野は少し霧がかかっているよ 羽を広げてひと飛び棚田に近ずくね 稲田は満々と水を貯え まるで鏡のようだね 朝もやの棚田も素敵だね お百姓さんの勤勉な芸術だね...