DSCN132701 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN132301 DSCN132801
2023年10月27日 hiroshi 関西 随一の生石高原ススキ野&あらぎ島棚田&高野山散策和歌山県紀美野町にある生石高原(おいし高原)は関西随一のススキの 群生地、有田川町と紀美野町にまたがる標高870mの高原だよ! 展望台を目指しススキヶ原を散策。 展望台からは大阪湾まで見...
2020年11月17日 hiroshi 伊勢志摩 朝熊山展望台 横山展望台 鳥羽展望台を目指す天候に恵まれ紅葉と青い海を目指し早朝大和路をスタート 曇り小雨の中 ニホン狼最後の地 東吉野野の紅葉を期待し166号線を南下 少し雲が切れてきたよ・・予報では晴れ?・・山の中だけかな!...