DSCN133201 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN133101 DSCN133501
2023年7月26日 hiroshi 藤原京跡 強者共の夢の跡地中国の都城にならい、日本で初めて建設された本格的都城。 持統8(694)年遷都。平城京遷都までの16年間、この地で持統、 文武、元明の天皇三代が律令国家体制を強力に押し進めた。 藤原京の規模は東西5....
2023年2月10日 hiroshi 令和5年 大和葛城山 雪中散策早朝目が覚めると思わぬ好天 急ぎ大和葛城山へ 雪中散策準備 大和葛城山は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に 位置し標高959.2mの山だよ・・・日本三百名山にも選定 愛車を走らし麓に駐...