DSCN134101 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN133801 DSCN134201
2022年4月12日 hiroshi 春爛漫 パートⅢ 藤原京跡・明日香村石舞台古墳・宇陀市又兵衛桜と森野旧薬園三密を避けて早朝、藤原京跡250万本の菜の花と桜のコラボ 菜の花畑の背景に大和三山の耳成山を望み センターの山が 大和三山の耳成山 近くの小川には花筏が??...
2016年7月26日 hiroshi 紺碧の紀州灘・太平洋・熊野灘海岸をドライブ湯浅御坊高速道から一気に紀伊水道の海岸を目指す 42号線を西へ衣奈漁港から白崎海岸を目指し 海岸線をアップ ダウン 峠から入り江とハマユウ(浜木綿)を望む・・花言葉は「汚れがない」 峠か...