DSCN126801 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN126601 DSCN127001
2014年1月16日 hiroshi 2013年伝え忘れた晩秋 2014年に向けて伝え忘れた晩秋&プチ旅行 まずは奈良の忘れ物から案内だよ 正暦寺(しょうりゃくじ)は奈良市の東南部、菩提山(ぼだいせん)町というところにあるよ 正暦3年(992年)、一条天皇の発願...
2017年10月14日 hiroshi 藤原京跡とコスモス早朝 藤原京跡 コスモスを求め散策 藤原京跡は 畝傍山・耳成山・香久山に囲まれた位置にあるよ! 藤原京は持統・文武・元明天皇三大にわたる都(694年~710年)で 藤原宮は約1Km四方、周りを大垣と濠...