DSCN129201 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN129001 DSCN129301
2023年4月8日 hiroshi 令和5年桜を求めて パートⅢ 伊根町 舟屋大和は快晴に恵まれドライブ日和 早朝 金剛葛城山を背景に伊根湾を 目指しスタート 京都縦貫道を一気に北上 宮津から海岸線を楽しみながら 道の駅舟屋の里 伊根 に到着 ・・・・・・・・・...
2023年4月15日 hiroshi 奈良県川上村「匠の聚」(たくみのむら)芝桜「匠の聚」(たくみのむら)は様々なジャンルのアーティストが アトリエを構え、創作活動を行う芸術家村だよ。 その一角に芝桜が! 空気が澄んだ色鮮やかな日、色とりどりの芝桜はとても綺麗だよ...