DSCN128501 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN128801 DSCN128601
2024年10月6日 hiroshi 初秋 天候に恵まれ 再び南紀ドライブ大和から京奈和・阪和道で一気に紀伊半島の南南西部 すさみ町道の駅へ 雲の下は金剛・葛城山だよ すさみ町道の駅はイノブタさんがお出迎え・・猪?豚? どっちなん イノブータン大王と王妃の坐像...
2014年11月13日 hiroshi 紅葉を求め青蓮寺湖源流~香落渓~北畠神社をドライブ季節も着実に移り変わり木々も少し紅く染まってきたよ 三重県 青蓮寺湖源流・香落渓・奈良県曽爾の紅葉を求めて!少し早いかな? 早朝の青蓮寺湖から源流に向かってスタート 霞がかかってるよ! ...