京都の晩秋 (Ⅱ)東福寺・伏見稲荷を訪ねて

近鉄電車・京阪電車を乗り継ぎ東福寺駅で下車

観光客の多さにびっくり!ゆっくりと東福寺を目指す

道中の道すがら 庵・院からせり出している紅葉がきれいだよ

      

      

   

東福寺臥運橋(がうんきょう)から通天橋を望む(歩きながらの撮影)

日下門から東福寺境内へ  大勢の観光客に混ざり境内散策

海外からの観光客で言葉もいろいろ飛び交っていたよ

渓谷を取り入れた禅寺 景観も最高・・写真は撮りずらいね!

      

                       境内から通天橋を望む

      

通天橋を望む 止まっての撮影はできずらく・・・

      

      

今度はゆっくりとたのしみたいよ???

東福寺を後に伏見稲荷大社へ移動

伏見稲荷大社は全国30,000社の総本宮だよ

ここも海外からの観光客が大勢いたよ

      

朱色の建物が青空にマッチ・・・非常に賑やかな大社だよ

朱色は魔力に対抗する色!

稲荷大神様のお力の豊穣を表す色・・

   

御祭神である稲荷大神様がこのお山に御鎮座されたのは、

奈良時代の和銅4年(711)で平成23年(2011)に

御鎮座1300年を迎えたとか

   

境内マップに従い10,000基の鳥居の潜り抜けを!

鳥居は 願い事が「通る」「通った」お礼の奉納とか

江戸時代からつずいている?

      

      

千本鳥居で体力の限界  途中から進路変更出発点に!

次回に再チャレンジ???

      

天候に恵まれ京都市東山区・伏見区と駆け巡り大和へ