• カテゴリー別アーカイブ hiroshiのさんぽ
  • 春が来たよ!大阪城&飛鳥川

    卯月(うづき)初日 大阪の春を求めて

    片町 ツインタワーロビー中央から大阪城をのぞむ

    春の到来を求めて 大阪城公園を散策

    都会の春を!高層ビルと桃の花だよ

          

          

          

    桜はまだつぼみだったよ残念

          

    日を改め再度大阪城公園を訪ねたよ

    大阪府警本部から大阪城公園 南外濠界隈を散策

             大阪城                 六番櫓だよ

          

    全体は五部咲き?

          

    一番櫓界隈

          

    桜の下は楽しい語らいがたくさん・・ハイポーヅ

    正面府警本部を望む・・左 高いビルはNHK

    海外からの観光客もたくさん

          

    次は大和路の春を探すよ 大和路の春はまだ少し

    飛鳥川界隈を散策したよ

    ぼけの花と遠くに大和二上山が見えるよ

    飛鳥川堤にも春が着実に!

          

    少し上流を目指し、今井街並みセンターの桜を!

    今井町はかつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄した町だよ

    江戸時代のまま残され、「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けているよ

          

          

    創業270余年の造り酒屋 河合酒造株式会社

    屋号を「上品寺屋(じょうぼんじや)」があるよ

    国の重要文化財に指定されているほどの歴史ある蔵元だよ

    日本酒愛好家はぜひ今井町を!

     


  • 早春の紀伊水道・太平洋を訪ねて

    早朝24号線大和路を南下

    正面前方の山は左大和金剛山 右大和葛城山だよ

    京奈和道から42号線を経て海岸沿いに白崎海岸を目指す

    海沿い県道の海岸線を南下 車窓より海岸の景色を楽しむ

          

    群青の海と白く輝く海岸線のコントラストを求め更に南下

          

    和歌山県の自然公園に指定 白崎海洋公園に到着

    海岸は、約2億5000万年前にできたものだといわれているよ!

    白亜の岩壁は、地球の変動が生み出した太古の石灰岩

          

    太陽に照らされ太平洋にのびる群青の海と、白く輝く海岸線 

    “日本のエーゲ海”とも称されるよ

    眺望最高

          

    コバルトブルーの水平線の先には、四国や淡路島を望む素晴らしい眺望だよ

    ダイビング・マリンレジャーの拠点にもなっているよ

          

    日本の渚百選・日本の夕陽百選にも選ばれているよ

          

    白崎海岸を後に更に南下するよ

       

    南紀白浜到着 はじめに三段壁だよ

    その昔、漁師たちが通りゆく船や魚の群れを見張った場所とか

          

          

    次は千畳敷・・千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤

          

    風が強く波しぶきを浴びる

    小高い丘の平草原公園へ移動 

    大パノラマと桜がきれいとか 桜はまだ蕾 少し早咲きもあったよ

          

    最後に白浜のシンボルとして親しまれている円月島を楽しむ

    臨海浦の南海上に浮かぶ南北130m、東西35m、高さ25mの小島

    島の中央に円月形の海蝕洞が開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれているよ

    円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕陽100選」に選ばれておるとか

          

    円月島を後に一路大和路へ

     


  • 梅を求め 【Ⅲ】賀名生梅林・大阪城梅林

    【奈良西吉野 賀名生梅林を訪ねたよ】

    700年前の南北朝時代、都を追われた公家たちによって

    賀名生の梅の花が歌に詠まれているとか

    丘陵を麓から中腹まで山の斜面に約二万本梅が咲き誇るよ

    現状3部咲きかな?

    山全体がなんとなくふっくらピンク色に感じるよ

          

    風邪に乗って甘いやさしい香りがするよ 蝋梅だね!

          

    遠くの山は金剛・葛城山だよ・・奈良県は縦に長い県だね

          

          

          

    賀名生の里は後醍醐天皇縁の地でもあり、

    歴史と山里の暮らしも感じる歴史館もあるよ次回に案内するね!

    【大和から少し足を延ばし 大阪城梅林公園だよ】

    天候は曇り空 残念

    休日でもあり海外からの観光客を含め多くの人が訪れていたよ

    始めに桃園を訪ねたよ 桃は梅が終わったころに開花 少し早咲きも!

    早咲きの桃も春を告げているよ

    本格的に大阪城二の丸東地区の梅林園を案内するよ

    大阪城梅林園は1.7万平方mだよ 広いね

    大阪城をバックに100品種1,270本の早咲き 遅咲きいろいろ梅が!

    香りとともに出迎えてくれるよ

    梅園北側から観梅・・

          

    大阪城を背景に梅の美しさと壮大さを楽しむことが出来るよ

    いろいろな角度から梅の美しさとお城を!

          

          

          

    お城・超高層ビル・と 赤白、ピンク梅の美しさ

    一層の豪華絢爛さが引き立つ世界だね

          

       

    大阪城梅林園のぞみながら大和路へ

     


  • 梅を求め 【Ⅱ】菅原天満宮・薬師寺~【Ⅲ】

    【Ⅱ】奈良  菅原天満宮(日本最古)~薬師寺へ

    始めに菅原天満宮(日本最古)を訪ねたよ

    ・元々の祭神は天穂日命1柱であったが、

          のち野見宿禰・菅原道真が配祀されて3柱となった

                    ・天穂日命(あめのほひのみこと)

                    ・野見宿祢命(のみのすくねのみこと)

                    ・菅原道真公(すがはらのみちざねこう)

    菅原道真公(すがはらのみちざねこう)縁の 菅原天満宮

          

    筆塚もあったよ

          

    盆梅展の準備中で、訪れる人もまばら 梅はこれからだね!

    世界遺産の薬師寺へ移動するよ・・白鳳時代に(天武天皇)建立を発願

    薬師寺は「法相宗[ほっそうしゅう]」の大本山だよ

    薬師寺案内はインターネットでどうぞ・・今回は梅を求めてだよ!

    西塔だよ 東塔は現状大修理中

    西塔と西回廊        金堂           大講堂

    日光菩薩、薬師如来、月光菩薩を安置

          

       

    大講堂を抜けて玄奘三蔵院伽藍へ

    玄奘塔

    伽藍内は本日拝観できず 残念

    周りを散策

          

    慈恩殿

          

    世界遺産!梅も手入れがよく枝っぷりも最高だね!  沢山の蕾・花をつけていたよ


  • 梅を求め 【Ⅰ】大和民族公園~【Ⅲ】

                   【1】大和民族公園を訪ねたよ

    ここは江戸時代の古民家を移築

    旧臼井家、旧鹿沼家等が移築され、内部を自由に見学できるよ

          

    座敷にはおひなさまも飾って、弥生 (やよい)月 ひな祭りの準備だね

    おくどさん(「竈(かまど)」)のおかまから湯気が・・

    なにを煮ているのかな?

          

       

    公園内の花を求めすこし散策 菜の花が満開だったよ

    山茶花もあったよ

          

    最後に「みんぱく梅林」を案内するね

    ボランティアで各人が育てているよ

    いい香りの蝋梅から白・赤・ピンクと色とりどりの梅できれいだよ

          

          

    緑っぽい梅緑萼梅(りょくがくばい) きれいだね

    もう少しで(ひな祭りのころ)満開かな?

     


  • 長谷寺の冬牡丹

    如月( きさらぎ)の 中頃 早朝の長谷寺 冬牡丹を訪ねたよ 

    静かな門前通りから仁王門へ

          

    仁王門から門前町を眺める

    仁王門から本堂に続く399段の風雅な登廊をゆっくりと登る

    この「登廊」、上・中・下の3棟からなり、天井には長谷型と呼ばれる

    丸い灯籠がつるされているよ! 下登廊左手に冬牡丹が咲いていたよ

    牡丹の花言葉:「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」?

          

          

    中登廊から仁王門入り口を!

          

    登廊を登り切り本堂へ

    本堂は断崖絶壁に懸造り(かけづくり)された南面の大殿堂

    本堂手前の鐘楼

    朝のお勤めかな? 本堂舞台から五重塔を眺望

          

    内舞台

       

    五重塔を経て本坊を訪ねる

          

    静寂が深い本坊にも冬牡丹があるよ

          

          

    冬牡丹とお寺 お似合いですね?

    冬牡丹の花言葉:「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」

    どれがおすきですか?

     


  • 馬見丘陵の早春

    馬見丘陵は、香芝市・広陵町・川合町など2市3町に跨る標高70m

    東西約3km、南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で、この丘陵は馬見古墳群の

    エリアと一致し、古墳の集積地だよ

    春を求め はじめに北口入り口から大型テント界隈を散策する

    春は名のみの で風の寒さを少し感じるよ

          春はまだまだ!少しチュリップの芽が   遠くの山は生駒山だよ

          

    次は境界トンネルをくぐり中央エリアへ

          

    中央エリアの 下池 界隈を散策

    野鳥がたくさんくつろいでいたよ

          

    上池から中央エリアの梅林を訪ねる・・4~5部咲きかな?

    春が少し来たよ!

    ピンク・赤・白 色とりどりの梅

          

          

          

    やっと春の到来を感じたよ、満開になるのももうすぐ

    公園館にも立ち寄る

    面白い食物が展示されていたよ・・ビックリ!

    大根とキャベツ合体     大根と白菜の合体      2種類の大根の合体

    キャベコン         ハクコン         コンコン

          

    ポイントセチアも展示その他古墳の仕組み等 館内見学

       

    たんぽぽ・さざんかを楽しみながらを帰路に就く

       


  • 金剛山 雪中登山

    標高1,125m。最高地点は金剛葛木岳を目指し最寄駅を出発

    左金剛山 右葛城山

    DSCN330903

    奈良県から大阪府に入るよ

    河内長野駅到着 千早赤坂村ロープウエイ駅に向けバスにて出発

    DSCN331403   DSCN332103

    周りがだんだんと雪景色・・

     DSCN332303  DSCN332503   DSCN332703

    南河内郡千早赤坂村に到着 一面銀世界

    千早赤阪村は 楠木 正成ゆかりの地だよ 堅牢な山城 千早城跡もあるよ

    DSCN333203

    雪道をゆっくりロープウエイ駅に向け出発・・

    雪を踏みしめ踏みしめ駅到着 日本で唯一の村営ロープウェイに乗車

    DSCN333303   DSCN333503   DSCN334103

    ベルの出発合図 ゆっくりと高度があがる 車窓の雪景色を楽しむよ

    汚してはいけない世界を!

    DSCN334303   DSCN334703   DSCN334903

    約6分間の空中散歩 眼下に南大阪

    DSCN335003   DSCN335303   DSCN335603

    山上駅到着 銀色世界  大阪・和歌山方面の山々

    さわやかな青い空と霧氷と樹氷を楽しむ

    DSCN335903   DSCN336103   DSC_000802

    金剛山遊歩道から眼下に広がる南大阪・・・

    銀色の世界と深い青色の空 コントラストが最高

    DSC_000902   DSC_001002   DSC_001102

    木々の間を吹き抜ける風のいたずら はらはらとまい落ちる粉雪が

    太陽の光に照らされキラキラ光っているよ  

    DSC_001502   DSC_001602   DSC_002002

    頂上に向けて ぎゅ!ぎゅ 雪を踏みしめ六根清浄(ろっこんしょうじょう)

    DSCN336403   DSC_002502   DSC_003502

    時々雪モンスター?もいたよ

    DSC_003302   DSC_004002   DSC_007102

    展望台から大阪・和歌山・奈良方面をぐるっと!

    DSCN337402   DSC_004302   DSC_004702

    DSC_004402   DSC_004102   DSC_004502

    樹氷の額縁から  遠くに大和葛城山を望む・・

    その向こうは大和平野が広がるよ

    DSCN337903

    DSCN337803

    少し高度を稼ぎながら 雪道・雪景色を楽しむ     

    DSCN337603   DSC_006602   DSC_007502   

    少し雲が出てきたよ 着実に高度をあげる! 

    DSC_007802

          一の鳥居通過         仁王杉だよ‥樹齢 約500年   

    DSC_008402   DSC_0080   DSC_0089

      葛城神社到着

    DSCN338003   DSC_009602   DSCN338303

    DSC_009702

    DSC_010002

    次は転法輪寺を目指す 途中に夫婦杉もあるよ

    根元で2本の杉が融合 地上3mの所から、まっすぐ2本の巨杉が天に

    樹高は30mほど有りそう

    DSCN338503   DSCN338703   DSCN338603

    DSCN339003   DSCN339303

    転法輪寺到着  本堂下前の不動明王像

    DSCN339903

    今回の旅はここまで  下山途中の南大阪を望む

    DSCN3411

    すってんころりんと 樹氷の林を抜け 

    急勾配の雪道を いざ大和路へ!


  • 新春の大和葛城山

     金剛生駒紀泉国定公園内の大和葛城山(959m)を散策

    ロープウエイ登山口に到着

    DSCN322802

    始発のロープウエイに乗車

    DSCN323002   DSC_000302   DSC_001702

    山上駅到着  眼下に大和三山(耳成山・畝傍山・香久山)が!

    DSC_000802

    山上駅展望台から

    DSC_002202   DSC_001902   DSC_002502

    遠くに生駒山系を境に 左遠くに大阪・神戸 右奈良を望む 眺め最高

    DSC_002702

    山頂に向け歩を進めるよ

    始めに葛城天神社のお社・・・門松が!山道は少し雪  まだ汚れていないよ

    DSC_003602   DSC_003802   DSC_003902

    山頂に向け少しずつ高度を稼ぐ  時々鳥の鳴き声も!

    DSC_004202   DSCN324502   DSC_009602

    白樺食堂展望に到着・・誰もいない展望台   静

    DSCN325302   DSCN325402   DSCN325502

    展望台からの奈良  大和三山

    DSCN325702

    いよいよ登頂へ歩を進める

    DSCN326202   DSC_004702   DSC_004802

    山頂とうちゃこ(959m) 山頂から大阪・神戸方面を望む

    DSC_004902

    山頂から歩を進めながらぐるっと360°眺めるよ

             南大阪・関空 遠くに淡路島            奈良大和三山

    DSC_005002   DSC_005302   DSC_005202

    動物の足跡も!!!

    DSC_005402   DSC_005502   DSC_005602

    正面の黒い山・・・・金剛山だよ 

    手前奈良葛城山側 奥側大阪千早赤阪村

    の登山ルートがあるよ

    DSC_005902

    奈良側下界の眺望も

    DSC_006102   DSC_006502   DSC_006702

    葛城高原ロッジのメタセコイア

    DSC_0071023

    DSCN328102   DSCN326802   DSCN328302

    春は「一目百万本」と言われるツツジ・・今は静かに雪の下で準備中

    正面は金剛山

    DSCN328702   DSCN328802   DSCN328902

    DSC_009302   DSCN329202   DSC_010402

    下りコースでの大和三山眺望

    DSCN323902

    一路ロープウエイにて下山   少し登山で櫛羅の滝も散策

    登山道は猪よけの金属製の扉があったよ・・扉を開いて入山!

    DSCN329802   DSCN330002   DSCN330302

    最高の散策だったよ・・・いざ自宅へ

     


  • 2017年初春の飛鳥川・明日香の里&伊勢

    奈良盆地西部を潤す飛鳥川界隈 多(おお)地区から案内するよ

    東に三輪山、西に二上山、南に畝傍山をのぞむ贅沢なパノラマの中に

    大和国中(くになか)に君臨した多一族の氏神 多神社(おおじんじゃ)

    dscn304402

    安万侶の子孫である多忠記・多神社宮司(51代目)

    dscn304602   dscn304902   dscn305102

    多神社の横は『古事記』の撰録者とされる太安万侶ゆかりの場所だよ

    古く「樹森神社」と表記 今は小杜神社・・・太安万侶(おおのやすまろ)を祀る

    dscn306202   dscn306102

    dscn305902

    境内西側には飛鳥川・・・南に畝傍山が望めるよ

    桜の咲くころきれいだよ!訪ねてね

    dscn321202

    飛鳥川上流 明日香村に到着 水はきれいだね

    dscn312302   dsc_003802   dsc_0041

    飛鳥歴史公園内 あすか風舞台 年明けの景色だよ 静寂

    dsc_001902

    dsc_001602   dscn309302   dsc_0036

    石舞台

    dsc_002102   dsc_004802

    早咲きの梅

    dscn311502   dscn311302   dsc_0035

    サザンカ

    dscn315402   dscn315902   dscn316002

    明日香から多武峰山に高度を少し稼ぐよ

    明日香の棚田と一押しの絶景スポット

    dscn313102

    眼下に棚田が広がる

    遠くの山は左から金剛山・大和葛城山・二上山 裾野に大和平野

    dscn312902   dscn313502   dscn313602

    日を改め伊勢夫婦岩界隈をを目指す

    明日香から166号線で近畿のマッターホルンともいわれる

    秀麗な山容を誇る高見山の峠を超え三重県側へ 日陰は霜で真っ白だよ

    国道166号線から 高見山を望む : 標高 1,248.4 m 

    DSCN1316302

    一路伊勢路42号線をめざし・・・到着

    始めに伊勢湾を!

    dscn11316402

    dsc_000202   dsc_001002   dsc_000502

    二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)境内の海岸沿い参拝道を進む

    dsc_001302

    dsc_001202   DSCN1317202   dsc_002902

    夫婦岩は古来より日の出遙拝所(ようはいじょ)

    常世の国(とこよのくに)から神が寄りつく聖なる処だといわれているよ

    (常世の国とは海の彼方にあるとされる異世界)

    dsc_002602

    大勢の参拝者・観光客もいたよ

    dsc_002402   dsc_002202   DSCN1318002

    DSCN1317802

    次は夫婦岩を後にパールロード鳥羽展望台を目指す・・到着

    遠州灘を超えて雲の切れ間から遠くに雪を頂いた富士山がかすかに望めたよ

    カメラには映らなかった・・残念

    遠州灘方面

    dscn11319702

    dscn113203

    dscn11319802   dscn11319202   dscn11320102

    熊野灘方面

    DSCN1318902

    歌手 鳥羽一郎『兄弟酒』の記念碑も

    dscn11319102

    少し雲が出てきたよ 帰路166号線で大和路へ