DSCN080302 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSCN080102 DSCN080602
2019年5月7日 hiroshi 令和元年 5月 祝祭日 万葉の郷 明日香をプチ散策飛鳥川をさかのぼり橿原神宮を参拝 森林遊苑のつつじ 白・紫の藤の花 日本建国の地 橿原神宮 深田池方面から参拝 手水舎 南神門 外拝殿 一番奥が...
2021年2月27日 hiroshi 三寒四温! 大和の春はすぐそこに如月 最終の?大和の雪景色を楽しみに自宅から桜井市 宇陀市 東吉野界隈を少しドライブ 国道165号の山道をトンネルを超え370号で宇陀市内へ、少し周りは雪景色が! 少し東吉野方面へも!...