DSCN610802 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSCN609502 DSCN612102
2017年8月29日 hiroshi 大和から紀州(白崎海洋公園・円月島・千畳敷・三段壁・橋杭岩)への旅飛鳥の里から京奈和・阪和道を介して初めに紀州白崎海洋公園を訪ねるよ 金剛・葛城山の麓のトンネルを何度もくぐり紀州へ 有田ICから御坊・湯浅線(海岸道路)を南下 白崎海洋公園を目指す (写真をクリックす...
2023年4月8日 hiroshi 令和5年桜を求めて パートⅢ 伊根町 舟屋大和は快晴に恵まれドライブ日和 早朝 金剛葛城山を背景に伊根湾を 目指しスタート 京都縦貫道を一気に北上 宮津から海岸線を楽しみながら 道の駅舟屋の里 伊根 に到着 ・・・・・・・・・...