DSCN130201 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN130101 DSCN130401
2016年12月28日 hiroshi 師走の奈良&和歌山&大阪散策葛城山のふもと一言主神社を訪ねる どんな願いでも一言だけ聞いてくれる神社として有名だそうだ 拝殿前の乳銀杏(樹齢1200年)の葉もすっかり落葉、新たな年を迎える準備だね 祈願すると子供を...
2012年1月15日 hiroshi 逢坂の新春 明日香の新春を尋ねて阿武山の懐から生駒山嶺の初日の出と逢坂平野の夜明けをを見たよ じいーと じいーと待った初日の出 やっと願いを聞いてくれたよ でも少し雲にいたずらをされたよ? 神様にも少し願いをしてみようかな・・あまり...