DSCN129401 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN129301 DSCN129501
2016年7月26日 hiroshi 藤原京跡の蓮とコスモス&葛城山麓ひまわり藤原京跡 早朝より藤原京跡蓮池を訪ねる 花はピークを迎えているよ 手前の山は畝傍御陵、その奥は金剛葛城山系だよ 蓮にも沢山の種類があるよ わかるかな! 古代蓮 碧台蓮 粉松球蓮 即非蓮・・・い...
2024年6月7日 hiroshi 天気晴朗なれど波高し 紀州国 雑賀漁港~ 白崎海洋公園~すさみ町道の駅~日本童謡の園 公園を再訪問 瀬戸内海国立公園 和歌の浦海岸を再び! 雑賀崎灯台からスタート 灯台はお化粧直し完了・・純白がまぶしいよ! 灯台から紀伊水道の眺めを満喫 和歌山城から一番近い海の番所(ばんどこ)番所庭園...