DSCN127701 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSC_0635 DSCN128801
2018年11月22日 hiroshi 山陰の旅パートⅣ 津和野城跡・森鴎外記念館・安野光雅美術館・乙女峠マリア聖堂 四日目の朝 晴れ 部屋からの眺め 火の鳥の雲?が日本海へ飛んで行ったよ (全ての写真をクリックで拡大できるよ) 静かな漁村の朝 温泉一番風呂を頂き、少しホテル内を散策 ラウンジにはア...
2024年4月21日 hiroshi 花の御寺 長谷寺 牡丹・石楠花 ・川上村 匠の聚 芝桜大和国 長谷寺 : 西国三十三番所観音霊場 第八番 真言宗豊山派総本山 花の御寺とも言われているよ 桜も次の花へとバトンタッチを迎え 次は 牡丹・石楠花・山ツツジかな?? 仁王門をくぐり...