DSCN129501 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN129401 DSCN129601
2016年4月8日 hiroshi 滋賀湖北・明日香 春 爛漫 パートⅠ湖北の春 長浜城(滋賀県)から案内するよ 羽柴秀吉の城として有名 別名「今浜城」ともいわれるよ 姉川合戦の後、その功によって湖北三郡を与えられた羽柴秀吉は、天正2年(1574)頃、 小谷(湖北町)から...
2014年4月15日 hiroshi 春は足元にも春 大地の大きな営みを感じるね 桜は 山桜から八重桜へ 地上では 同じ桜でも 芝桜だよ 非常に鮮やかだね 今回はピンク一色だよ 近場の 馬見丘陵も訪ねてみたよ 古墳も多く すぐ横に竹取物...