DSCN130801 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN128601 DSCN133901
2024年4月14日 hiroshi 広陵町の八重の桜&葛城市 道の駅『かつらぎ』芝桜初めに、広陵町 新家長福寺を訪ねるよ 新家長福寺「桜御坊」と呼び慕われる真宗大谷派の寺院! 4月中旬からは松月、一葉、関山、鬱金、御衣黄などの八重桜が開花! と言われているが?????・・・桜の勉強不...
2023年10月9日 hiroshi 日本のエーゲ海:白崎海洋公園と千畳敷・円月島を目指しドライブ初めに 和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」❛❜日本のエーゲ海❛❜とも称される白の海岸美 を訪ねる。何度訪れても青い海と氷山のような白い岩のコントラストは最高! 水面からそそり立つ大きな岩、名称は「 立...