雲海に浮かぶ天空の城&プチ山陰の旅

〝つわものども〟の夢の跡 海抜354メートルの山の上にそびえる

雲海に浮かぶ天空の城 竹田城

日本のマチュピチュ、石垣は安土城や姫路城と同じ、

「穴太(あのう)積み」の技法で、全国屈指の山城

大きな震災にもたえたよ:築城は15・16世紀頃

               (全ての写真クリックで少し大きくなるよ)

DSCN271702

霧の中 城跡を目指し六根清浄 やっと到着

DSCN273102

目の前は 霧が晴れたり 湧きあがったり の繰り返し 時間との戦い

先人の力はすごいね!すばらしい造形だね

ゆっくりゆっくり〝つわものども〟の夢のあとを楽しもう

DSCN279202

DSCN278902            DSCN276602             DSCN275802

幻想の世界だよ

DSCN275302              DSC_008602             DSC_007102

DSC_012002             DSC_009702              DSC_009902

雲の上にいるよ 雲が風により大きく動くよ 

下から湧いてくるよ 乗ってみたいね

DSCN277402   DSCN279202     DSCN2800

だんだんとおひさまがのぼり霧も眼下にまた麓の町も少しずつ

すごい場所に築城したね!雲海に浮かぶ要塞だね

DSC_014002   DSCN278702    DSCN273302

麓の町が霧の懐からめざめ

ゆっくりと浮かび上がってきたよ

おひさまも昇り ひと時の雲海ショーだったね 

 神様の微笑みに感謝

DSCN275802   DSCN280502    DSCN283302

DSCN280402   DSC_014202    DSC_014102

DSCN282602             DSCN282002

次はプチ山陰の旅だよ・・

始めは山城と関係の深い 生野銀山だよ

昔 この地区の財は金・銀とも生野銀山から掘り出していたんだね

手堀りだよ 昔の人はすごい命がけの仕事だね

DSCN284502

DSCN284402   DSCN286102            DSCN285902

次は玄武洞・青龍洞だよ岩石に見られる規則正しい割れ目を節理と言い、

それが柱になったものが柱状節理だって

熱い溶岩が固まり、冷えていく過程で岩石が収縮して出来たんだよ

玄武洞

DSCN292602          DSCN292502            DSC_014902

青龍洞 曲線美だよ

DSCN291102   DSC_015902   DSCN2912

本日の旅はここまで、明日に備え温泉に

癒しの場所は城崎温泉だよ 作家 志賀直哉 と麦わら細工と冬は蟹

外湯めぐりが楽しいんだよ・・たくさん廻ったよ

湯あたりかな?少しつかれたね ゆっくり休もうと

DSCN294802

DSCN295402   DSCN295302   DSCN293602

DSCN294002

本日最終日だよ  プチ日本海と 出石そばを楽しもう

天候は 曇りのち晴れ?

DSC_017602

 

DSC_016402    DSC_018502     DSC_018002

DSC_017702    DSC_0166     DSC_0184

 

次は出石の城下町 お蕎麦も有名だよ

DSC_020902

DSC_021202    DSC_018702   DSC_021202

DSC_021802    DSC_021902   DSC_019602

DSC_019102

おなかいっぱい おいしいそばをいただき

一路 奈良へ