DSCN079302 添付元 令和元年 紅葉狩りパートⅠ 石舞台~談山神社 石舞台から一気に多武峰見瀬線道路で談山神社を目指す 途中 下界は大和盆地&遠くは 右金剛山 左葛城山を眺望 多武峰 談山神社到着 多武峰(とうのみね)の山中で 藤原鎌足公と天智天皇の「大化改新」談合 「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こり 談山神社の御際神は藤原鎌足公だよ 少し紅葉狩りには遅かった!!かな 少し散策 鎌足公の墓を多武峰に移し 長男の定慧和尚が十三重塔を建立... DSCN079202 DSCN079402
2016年5月13日 hiroshi 2016年度 葛城山一目百万本のツツジを求め天候に恵まれ 早朝 ロープウエイにて山上を目指す スタートから約8分で山上駅到着 一気に高度を稼ぐ 下界には 大和三山 左から 耳成山 畝傍御陵 香久山が見えるよ わかるかな? ...
2017年10月14日 hiroshi 奈良 馬見丘陵 フラワーフェスタ ダリア・サルビア・・・馬見丘陵公園のダリアが開花時期だよ いろいろな花がダリアを中心にフラワーフェスタを盛り上げているよ コスモス・サルビア・ジニア・・等 いろいろな花が満開 ダリア園に向かうよ...