男綱その2 添付元 稲淵と栢森<かやのもり>の綱掛け神事と明日香の案山子 網掛け神事は、栢森<かやのもり>と稲淵両大字に伝わる神事で、毎年正月11日に行われる。 子孫繁栄と五穀豊穣を祈るとともいに、悪疫などこの道と、川を通って侵入するものを押しとめ、 住民を守護するための神事と言われている。 栢森大字の神事は、福石(陰物)と呼ばれる石の上に祭壇を設け、僧侶の法要の後、飛鳥川の上に 陰物を形どった「女綱」をかけ渡す。 一方、飛鳥川下流の稲淵大字の神事は「男綱」を飛鳥川に... 男綱その1 男綱その3
2023年3月19日 hiroshi 明日香村~多武峰~月ヶ瀬梅渓の春を探して!初めに明日香村河津桜の丘を訪ねたよ 満開の桜が迎えてくれたよ! 土地の主が ご自分が花見をするために植樹 また皆さんにも楽しんでもらいたいとの事! ・・・遠くに葛城山系 二上山が ...