• 2016年  春  を求めて!ウロウロ

    新春の奈良界隈~京都大阪・紀州を訪ねて

    2016年1月1日 元旦 奈良東大寺大仏殿

    DSCN4429

    大仏殿正面の観相窓のある桟唐戸(さんからと)から大仏さまのお顔を参拝

    DSCN4402    DSCN4407   DSCN4427

    次に氷室神社を訪ねるよ

    珍しい氷の神様 「氷室神社」 の氷献灯が幻想的だね

    DSCN443802

    氷のオブジェの中にろうそくを灯し、参道や回廊を幻想的に照らしているよ

    DSCN443702   DSCN444602

    次は 北に足を運び 京都北野天満宮を訪ねるよ

    菅原道真公をお祭りした神社の宗祀(そうし:最も大切なものとしてまつること)

    屋根はすべて檜皮葺きで

    国宝に指定されているよ  レトロな電車を乗り継ぎとうちゃこ

    DSCN4469   DSCN447002   DSCN4484

    DSCN450402

    DSCN4510   DSCN4523   DSCN4521

    正月が明けて紀州に足を延ばしたよ

    ポルトヨーロッパ和歌山マリーナシティに温泉と魚を求めドライブ

    DSCN462402   DSCN462302   DSCN461902

    DSCN461202

    島内のヨット倶楽部「マリーナシティ海の駅」

    DSCN460802

    近くの黒潮市場で新鮮なお魚を堪能 黒潮温泉にも入ったよ

    DSCN4623   DSCN4625   DSCN4626

    大阪城公園にも梅を求めて散策・・・1月半ば まだ蕾 少し早かったよ

    DSCN465902

    DSCN465402   DSCN465102   DSCN466002

    DSCN464202   DSCN463902

    自宅近く飛鳥川に面した多神社を訪ねるよ

    「古事記」を編さんしたとされる奈良時代の官人、太安万侶ゆかりの神社

    「大とんど」と、灯籠で町をともす光の饗宴が行われたよ

    新春かるた祭り・太極拳奉納・雑煮の炊き出し・灯籠作り、大なわとび大会、バルーンアート、

    じゃんぼシャボン玉等の催しが行われたよ

    太極拳の奉納 参拝者も参加

    DSCN452602

    DSCN453602   DSCN456102   DSCN459202

    DSCN460202   DSCN460002   DSCN459902

    DSCN162202

    とんどは今年は失敗 過去の写真

    県立民俗博物館・梅林をたずねて!

    古民家が移築されているよ 入り口に南天・さざんか 

    DSCN470702

    DSCN471002   DSCN466402   DSCN466202

    おくどさん」(竈(かまどそのもの)、を拝見 懐かしいね

    DSCN470502

    梅林を訪ねるね・・少し早いかな?

    DSCN468002   DSCN467602   DSCN467302

    さわやかな香りが風に乗りはなをくすぐるよ

    DSCN469902   DSCN469702   DSCN469302

    DSCN470202   DSCN470302   DSCN466902

    春の足跡がもうすぐそこまで!

     

     

     

     


  • 大台ケ原&天川洞川の秋追っかけ

    吉野熊野国立公園に指定される“大台ヶ原”の秋を求めて

    大和からR169をまっしぐらに南下

     早朝のたなびく雲と 紅葉

    DSCN342702

    道中 少し紅葉の期待が高まる

    DSCN342902     DSCN343302

    国道169号から県道40号を 大台ケ原へ 一気に高度を稼ぎ 到着

    少し追っかけが遅く秋はふもとに向けスピードを上げ下っているよ

    秋を探そう・・・非常に静かだよ

    DSC_000402

    シーズン中は 超満車???みんなどこに行ったのかな?

    DSC_000302

    下山しながら秋を求めて!

    下山途中 吉野熊野国立公園の山々に雲海を望むよ・・・見えるかな

    DSC_000502   DSC_000902   DSC_003402

    DSCN344802

    DSCN344702

    DSCN346402   DSCN344302   DSC_003702

    DSCN346702   DSC_005502   DSC_004702

    雲海を横に眺めますます下山

    DSCN348202

    DSCN344302   DSCN346702

    県道から国道へ到着 169号を北上

    天川・洞川の紅葉を求めてスタート

    DSC_006202   DSC_007102   DSCN352502

    DSCN357602

    天川村到着

    天川村は標高1,000m〜2,000mの「近畿の屋根」大峰山系の山々に囲まれた村です

    高天原に所以するとされる「天の川」という名称が、この地方の河谷に名づけられた

    伝承があり山岳修験道の根本道場として栄えてきた村でもあるよ

    天ノ川からみたらいの滝に向け階段・吊り橋登坂開始

    みたらい橋だよ

    DSC_008102   DSC_007802   DSC_009302

    DSC_008602   DSCN354602   DSC_010002

    少し上ったよ! いっぷくし 清流・景色を楽しむ

    DSCN356502

    DSC_011202   DSCN354602   DSC_010502

    渓谷を堪能 ゆっくりと下るよ・・みたらいの滝を楽しむ

    DSC_009302   DSC_008002   DSC_010602

    天ノ川界隈を散策

    DSC_015702

    DSC_007602

    DSCN353402

    DSC_017002   DSC_017202   DSC_015902

    次は天川村・洞川の紅葉をもとめて

    洞川温泉到着

    女人禁制の地として知られる修験道発祥の地、霊峰大峯山の登山口に湧く温泉

    旅館街には行者の宿泊所として栄えた古格な普請の老舗が並ぶよ

    温泉街外回りで散策  温泉入浴今回はパス・・残念

    DSCN358802

    DSCN362402   DSCN361702   DSCN359202

    大峰山龍泉寺到着

    DSC_019202

    DSC_019302

    境内散策

    DSC_019702

    DSC_018202   DSC_018002   DSCN360402

    DSC_018402

    DSCN360502

    今回はここまで  紅葉は見ごろだよ

    一路大和路へ


  • ススキ&紅葉を求め 曽爾村散策

    漆部郷(ぬるべのさと)曽爾村を散策

    村の大半を占める山地は室生火山群に属し、西側の岩肌もあらわな鎧岳、

    兜岳、屏風岩などの珍しい柱状節理の美景は国の天然記念物に指定されていいるよ

    初めに屏風岩(868m)界隈を散策、屏風を立てたように屹立し、その幅2Km

    鋸の刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなす

    DSCN328402

    公苑内からの眺望を・・春は桜が楽しめるよ

    DSCN323702   DSCN319002   DSCN324902

    公苑内から奈良・三重の山々を

    DSCN319602   DSCN319402   DSCN322202

    DSCN320802   DSCN320702   DSCN319702jpg

    DSCN325502   DSCN324102   DSCN323402

    DSCN325202   DSCN326002   DSCN326402

    DSCN321602   DSCN330602   DSCN328302

    高見山は、奈良県吉野郡東吉野村と三重県松阪市との境界にある山である。

    左端下:三角の山 高見山(近畿のマターホルン)だよ 

    標高は1248.4m

    DSCN324302

    次に曽爾高原に足を運ぶね!

    遠くに日本三百名山の一つに数えられる倶留尊山(くろそやま)1038mを望む

    DSCN331302

    途中に鎧岳 高さ894m

    DSCN331702

    左:兜岳 高さ920m   右:鎧岳 高さ894m

    DSCN332202

    曽爾高原 ススキがきれいだよ

    DSCN334802

    DSCN335702

    倶留尊山(くろそやま)1038mを望む

    DSCN332602   DSCN335302  DSCN335102

    DSCN334802

    国道369号を少し北上 香落渓をドライブ

    DSCN336802

    柱状節理の美景がづずくよ

    DSCN336202   DSCN336502   DSCN335802

    DSCN341602

    DSCN340602   DSCN340702   DSCN339602

    時間の関係で明日香の里へUタウンするよ


  • 大和 界隈 秋の追っかけ

    秋  追っかけドライブ !

     延べ三日間 大和から 秋追っかけ! 

    はじめに

    吉野山・中・奥エリア路で 秋を探しに

    中エリア路 高城山展望だよ

    DSCN275602

    DSCN275502

    DSCN277502   DSCN276402   DSCN278102

    DSCN276902

    吉野山 中エリア 路から金峯山寺蔵王堂を望むよ

    遠くに 左から金剛・葛城 二条山を望むよ

    DSCN279602   DSCN280002

    今日は

    橿原運動公園・バラ園に行ってきたよ、少し遅かったかな?

    ボランティアの方が管理されているよ! 一部を案内するね

    バラ園には約115種類 1370株のバラが植えられているよ

    DSCN281802

    名前はいろいろ・・・考えてね!

    花言葉は「愛」「美」

    DSCN281002   DSCN281702   DSCN281202

    DSCN295102   DSCN294802   DSCN294102

    DSCN291002   DSCN290502   DSCN288702

    DSCN288302   DSCN287802   DSCN287202

    DSCN286702   DSCN286602   DSCN286402

    DSCN276002DSCN286302   DSCN285902   DSCN284302

    DSCN283602   DSCN283102   DSCN282302

    DSCN282702   DSCN282002   DSCN282202

    日を改め 南紀の国から奈良に向け秋を探すね

    初めに湯の峰温泉(日本最古の湯)入湯からスタート

    小栗判官と照手姫伝説のある土地だよ(小栗判官蘇生の湯として慕われている)

    硫黄成分の含まれる温泉地・・・においもゆで卵?

    DSCN295902   DSCN296302   DSCN296002

    川沿いには湯筒があり、ゴポゴポと湧き出る90度の熱湯で卵や野菜を茹で

    温泉卵などを楽しむ事が出来るよ。(おいも・トウモロコシなども)

    DSCN295502   DSCN295702

    ゆっくり温泉をいただき 龍神スカイラインの紅葉を求めスタート

    道中の紅葉を案内 山裾はまだ少し秋が訪れていないが

    だんだんと秋が目の前に!途中の景色もいいよ

    DSCN296702   DSCN296902   DSCN296802

    だんだんとスカイラインをのぼるよ

    DSCN297502

    護摩壇山の手前・中腹や五百原渓谷を通る高野龍神スカイライン(国道371号線)

    標高1000m付近にある五百原渓谷はブナやヤマウルシ 紅葉などが色付き、

    谷沿いの山々が黄色に染まる

    DSCN297902   DSCN298302   DSCN297202

    DSCN297302

    DSCN299402   DSCN298502   DSCN298802

    DSC_000202

    DSCN298602

    スカイラインを通過し高野山に !

    天空の聖地高野山 開創1200年の高野の見どころを車窓より楽しむ

    今 紅葉が見ごろだよ

    一路大和路へ!

    ご参考昨年の高野山・・今年も同じ

    外国の方が多く来られていたよ

    DSCN7167

    DSCN7170


  • 大和から瀬戸内の島を訪ね【淡路島・小豆島】

    久しぶりの瀬戸内訪問

    初めに淡路島を訪ねるよ!明石海峡大橋からだよ

    行きかう船も小さく見えるね

    DSC_000702

    DSC_000402   DSC_001102   DSC_000202

    次は鳴門大橋だよ!海がすごい流れになっているよ

    DSC_022202

    鳴門海峡だよ 橋の下は大きな渦潮が!!!

    DSC_024102   DSC_024602   DSC_023502

    海峡を渡り大鳴門橋を浜辺より望む

    DSC_001302   DSC_001902   DSC_001502

    鳴門大橋のすぐに 大塚製薬保養所 大塚潮騒荘があるよ!

    下が大塚潮騒荘だよ

    DSCN261702

    潮騒荘の向かいが大塚国際美術館だよ 少し案内するね!別世界だ!

    陶板焼きでの古代から現代まで絵画の世界を覗いてみよう

    約1000点の展示がされているよ

    DSCN241003

    システィーナ礼拝堂壁画 正面・天井・側面

    DSCN241602   DSCN241502   DSCN241702

    DSCN242503   DSCN242102   DSCN242402

    最後の晩餐

    DSCN255402

    DSCN258502   DSCN243502   DSCN242902

    DSCN259902   DSCN242603   DSCN245702

    モネの「大睡蓮」

    DSCN261602

    たくさんの作品があったよ! 案内しきれないよ  

    素晴らしい世界を堪能  ぜひ訪問を! 

    少し淡路島をドライブ するよ

    慶野(けいの)松原だよ浜千鳥が生息、きれいな・ながーい松林と砂浜

    DSCN263702

    DSCN263302   DSCN263602   DSCN263202

    次は海釣り公園丸山弁天島だよ、遠くに鳴門海峡大橋が見えるよ

    DSCN262002

    丸山弁天島界隈 海がきれいだね

    DSCN263002   DSCN261902   DSCN262702

    本日最終の訪問地 高台の洲本城跡だよ! 

    中世の山城の城郭建築を今に残すといわれているよ  

    DSCN264102

    車を預け、ゆっくりと歩を進めるね

    DSCN264402   DSCN264002   DSCN265002

    復元天守閣の中では日本最古のもの

    脇坂安治(1554-1626)賎ケ嶽合戦の七本槍の一人。

    のち洲本七万石の城主。

    関ケ原役の途中から東軍に内応、伊予大洲五万三千石の城主。

    DSCN265502

    DSCN265802   DSCN267502   DSCN265902

    DSCN267702   DSCN267402   DSCN268102

    太陽が沈んだよ!明日の小豆島に備えよう・・おやすみ

     おはよう 目が覚めたよ ホテルから朝日を望む・・少し晴れかな

    DSC_002402

    DSC_002002   DSC_002202   DSCN270102

    ホテルから一路寒霞渓に向けスタート

    高松港から高速艇&レンタカーでやっと寒霞渓の眺望へ着いたよ

    DSC_004102

    少しかすんでいるよ

    DSC_003402   DSC_003002   DSC_005102

    DSC_002702   DSC_004402   DSC_005602

    DSC_0060

    帰路 エンジェルロードに寄り道

    DSC_006702

    引き潮の時間帯にだけ海が割れて出現するエンジェルロード!

    二人で歩くと必ず結ばれるという恋人たちの聖地だよ

    今は引き潮時

    DSC_006902   DSC_007102   DSC_007202

    若いカップルがチラホラ

    DSC_007702   DSC_009702   DSC_009202

    DSC_010202

    小豆島の旅 今回の終着地  一路大和路 へ


  • 花 華 はな フェスタ 2015

    馬見丘陵 花フェスタ 2015

    今年も天候と優しい手入れのもと無事育てられたよ!

    たくさんの花の仲間と開花を祝い大勢の人にアピール!

    花の名前は???考えてね 少し案内するね

    【全ての写真をクリックで大きくなるよ】

    DSC_017202

    DSC_005002   DSC_005102   DSC_016602    

    DSC_019302   DSC_019002   DSC_017802

    ダリアを中心にあんないするね

    ダリアの花言葉は、?

    「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」だよ

    DSC_013602   DSC_011902   DSC_010702

    ヒマワリさんにも負けないよ 太陽はどっちかな?

    DSC_013102   DSC_011802   DSC_011402

    DSC_013402   DSC_014102   DSC_010802

    DSC_011502   DSC_009302   DSC_008202

    DSC_008102   DSC_007802   DSC_010202

    DSC_010702   DSC_007202   DSC_008302

    コスモス・ケイトウ・バラ 等もあるよ

    DSC_015002   DSC_019902   DSC_005902

    DSC_005402   DSC_006102   DSC_017802

    DSC_019702   DSC_019502

    DSC_019602

    DSC_003202

    神様のすごいすごいカラフルな贈り物に感謝


  • 奈良橿原市 藤原京跡 コスモス

    藤原京

    持統天皇が飛鳥から藤原の地に都を遷したのは 694年

    中国の都城制を模して造られた

    その大きさは、東西方向約5.3km、南北方向4.8kmで、

    平城京、平安京をしのぐ古代最大の都  「日本」国号を初めて使用

    都の跡地・・今コスモスが見ごろだよ

    DSC_005402

    拝殿跡地の柱

    DSC_007502   DSC_004902   DSC_008402

    広い跡地をコスモスが 今 満開だよ

    いろいろな角度から藤原京跡のコスモスを案内するね

    藤原宮跡からの大和三山の稜線の眺めが、「重要眺望景観」最高だよ

    大和三山に囲まれた大地 

    はじめは畝傍山

    DSC_002202 

     西 畝傍山                                 北 耳成山                 東 香久山

    DSC_001202   DSC_006902   DSC_005402

    手前小高い丘は香久山だよ

    DSC_008602

    DSC_004402   DSC_004902   DSC_003402

    朝早く蝶も密を求め?見えるかな アップでね

    DSC_005102   DSC_005202   DSC_004602

    DSC_003802   DSC_003702   DSC_003602

    DSC_002802   DSC_001802   DSC_001702

    DSC_001602   DSC_000602   DSC_000102

    日本 のルーツ 大和平野

    DSC_003302

    DSC_005402

    秋桜の花言葉は

    「乙女の真心」「調和」「謙虚」   いろいろ混ざり合った気持!!

    次は何の花かな?!!!

     


  • あすか村 原風景

    日本の原風景を求め 朝早くあすか村石舞台界隈を散策

    明日香村は、奈良県の中央部に位置する村だよ

    彼岸花(曼珠沙華)・萩の花・すすき がきれいだよ

    DSC_000102

    DSC_000302   DSC_000202   DSC_000402

    石舞台だよ・・昔の人創造力はすごいね

    DSC_000702

    DSC_000902   DSC_005102   DSC_0008

    DSC_001602   DSC_000502   DSC_001102

    少し棚田に進むね ヒガンバナは満開

    刈り入れまじかの棚田に行くね

    どこか懐かしい日本の心のふるさと風景に!!感じるかな

    DSC_002202   DSC_002102   DSC_001902

    DSC_004302

    DSC_004502

    DSC_003502   DSC_003302   DSCN209902

                                                                                                             朝日に輝く稲穂の露拡大で見てね

    DSC_002602   DSC_002502   DSC_003802

    少し北に足を延ばし奈良 斑鳩の里を訪ねるよ 

    法起寺とコスモス

    DSC_008302

    DSC_005802   DSC_005702   DSC_005602

    DSC_007402

    斑鳩はイチジクと柿が本番を迎えるよ

    これからは秋の花フェスタが各地でスタート

    また出かけようと!


  • 大和路の秋の入り口 本薬師寺&稲渕案山子

     ホテイアオイと明日香村稲渕の案山子を訪ねて

    初めに本薬師寺境内柱跡&周辺

    DSC_0030

    本薬師寺跡の周りにホテイアオイ(ウォーターヒアシンス)が群生 

    薄紫の可憐な花

    DSC_001002   DSC_002602   DSC_000802

    次は明日香村稲渕を訪ねるよ

    「全国棚田百選」に選ばれた「稲渕の棚田」

    秋の収穫を前に、「かかしコンテスト」と「彼岸花祭り」が開催されるよ

    今年の案山子テーマーは「田んぼで働く人」

    「日本の原風景」を楽しんでね。!

    DSC_005202

    稲渕の綱掛け神事・・子孫繁栄と五穀豊穣(ほうじょう)、無病息災を願った

    男綱と女綱があるよ   写真は男綱だよ  わかるかな?

    DSC_0033

    ジャンボ案山子「稲渕太郎」

    DSC_002702

    雨にも負けずみんな頑張ったよ  収穫祭も楽しみだね

    DSC_006102   DSC_002102   DSC_003702

    彼岸花もいろいろあるよ  燃えるような赤・黄・白

    DSC_006002   DSC_005902   DSC_003402

    今年の働く人いろいろ 案山子さんも もう少しのお手伝いだね

    DSCN197102   DSC_011002   DSC_005002

    DSC_006502   DSC_004302   DSC_001402

    DSC_003002   DSC_007402   DSC_005602

    DSC_004202

    今年も五穀豊穣(ほうじょう)でありますように!

    案山子さんに願いを込めて


  • H27年 梅雨明けの海・山・湖・盆地を散策

    今年もやっと梅雨明け宣言が出たよ

    奈良から山越え 

    初めに紺碧の海から案内するね

    伊勢 二見が浦 夫婦岩・鳥羽界隈からの案内だよ!

    DSCN148402

    DSCN148802   DSCN147702   DSCN147802

    次は鳥羽湾に行くよ

    DSCN149702   DSCN149802

    伊勢志摩スカイラインからの眺望だよ

    DSCN151802

    DSCN152302   DSCN152002   DSCN151302

    次は滋賀県の琵琶湖界隈を案内するよ!

    毎年梅雨明け時が蓮の花が見ごろだよ

    DSCN153602

    DSCN154302   DSCN158302   DSCN153902

    比良山系と琵琶湖大橋を望む(見えるかな?)

    DSCN155202

    DSCN155302   DSC_007102   DSC_003502

    DSC_003502   DSCN158802   DSC_003402

    DSC_009302

    次は関ヶ原の古戦場跡を訪ねるね!兵どもが夢のあと 戦略は?

    DSCN160502

    DSCN160802   DSCN160702   DSCN160202

    大和路に戻るね

    奈良県宇陀郡御杖村岡田の谷の半夏生を案内するね!

    花言葉 : 内に秘めた情熱、内気

    名前の由来は半夏生(太陽の黄経が100°になる日)のころに花を咲かせることに由来する説と、

    葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説もあるよ。

    葉の一部が白く化粧したように見える姿は、夏の涼となり見る人の心を癒してくれます。

    また、半夏生は奈良県の準絶滅危惧種に指定されているよ

    DSCN166402

    涼しい谷間に群生しているよ

    DSCN166202   DSC_014802   DSC_016702

    DSC_016602   DSC_016002

    くちなしの花一輪 見つけ! 純白が最高だね 半夏生に負けていないよ

    DSCN164902

    次は金剛・葛城山のふもと 向日葵・毛絲のはなを案内するね

    向日葵の花言葉

    あこがれ、私はあなただけを見つめる、光輝、愛慕、崇拝

    DSCN163502

    金剛・葛城山を後ろに控え お日様に向かって顔を向けているよ!

    DSC_010502   DSCN162902   DSC_013802

    DSC_013102   DSC_010202   DSC_010402

    DSCN162002

    次はケイトウの花だよ 緑と赤のコントラスト バックは葛城山系

    ケイトウの花言葉

    おしゃれ・気取り屋・色あせぬ恋・乙女の真心・調和・野性美

    ・少女の純潔・奇妙・風変り・博愛・深い思いやりだよ

    DSCN164002

    DSCN164302   DSCN164202

    駆け足で梅雨明けの奈良・近隣界隈を案内したよ