DSCN127601 添付元 大和から 古都京都 北野天満宮・伏見の酒蔵散策 大和 平城旧跡を後に古都京都 北野天満宮へ 北野の天神さんへ到着 主祭神は菅原道真公・・・学問の神様 『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな』 「一の鳥居」から「二の鳥居」「三の鳥居」 三つの鳥居をくぐり桜門到着 途中には「牛の像」が・・・牛は天神さんのお使いと言われているよ 桜門をくぐると宝物殿と牛の像と梅の花が! 少し早いかな・・咲き始め ... DSCN127401 DSCN127801
2019年6月14日 hiroshi 大和・山の辺探訪物語・・古代史散策大和・山の辺探訪物語の3ゾーン 「山野辺の道」「大和川」「唐古・鍵遺跡」から 今回は「唐古・鍵遺跡」ゾーンをプチ散策 田原本駅出発 ...
2024年8月31日 hiroshi 伊勢本街道 曾爾・御杖をプチドライブ曇り空の伊勢本街道街道(国道368号)の曾爾村~御杖村の野生のユリを 求めてプチ 曇り空の元うろうろ 曾爾村の岩肌もあらわな鎧岳が正面に 帰路 側面から右鎧岳 左兜岳が・・形がかわるよ! 奥の方は・・...